忍者ブログ
ペットショップの金魚ブログです。 仕入れた金魚達のご紹介をしています。通信販売でご購入も可能です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
撮影の前に。

充血個体発見
気づかなくってごめんね
ごめんなさい(泣
















充血症状が見られるため、そく水換え作業に入りました。
大きなケースだったため、水換え頻度が若干長くなり、水が痛んだことにより充血が起こってしまいました。
申し訳ありません

やや濁って見えます
















症状として特に泳ぐために動く個所が充血します。それと粘膜剥離が起こりその粘膜が、水槽の内側につきうっすらと白くなりぬるぬるしてきます。

作業開始

とりあえず履きます(笑
長靴は絶対必要!
















水槽の内側をスポンジ等でフキフキして、砂利の汚れを取り除きながら水を抜いていきます。
ずばーっと一気に!
















3分の2ぐらい水を抜きました!
抜きました!
















ろ過器洗って
洗うべし!
















お水足して
足しました!

















抗菌剤いれます(充血治療のため)
これが重要!













粘膜保護剤も入れます。(予防)
当店で絶賛発売中!













最後に温度を上げて終了です。1日3度づつ、32度まで上げて3~5日ほど様子をみます。
加温!

















これで大丈夫
みんな元気だし
経過についてはまたこちらで報告いたしますね。

では、これからちょこっとだけ撮影しますね

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがとうございます

PR
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
撮影前に。

朝の一杯

1/60 F2.5
んん~ 和みますなぁ
















そして。
みんなにご飯
これは毎日の日課です
朝一番に一回、その後、午前中に2~3回与えます。
タップリ!
















日中は店長にお任せ
1~2回与えてもらってます。

夜店舗に帰ってきて1回、その後帰るまでに1回与えることもあります。

とにかく1回の量は少なめで回数多めに与えてます。

ご飯の食べ方で金魚の調子がわかります。
その状況をみて、店長に水換えしてもらいたいところや隔離したほしいこと等のお願いをしています。
もちろん、このときに病気や転覆症状等の確認もします。

十分な確認。これは絶対に必要でね。
いきなり状態が崩れることもあります
だから毎日必ず確認します

ちなみに今、当店で与えているフードは

水の汚れを防ぐバチルス菌の一種であるひかり菌がはいった咲ひかりと
これいい!
















免疫を維持するマクロチャージやその他いろいろと病気に対して抵抗力が上がるメディゴールドの
これもいい!
















この2つをブレンドして与えています
しっかりと質のいいご飯を毎日毎日せっせ、せっせと与えております(爆

みなさまのお手元に届くまでしっかりとした管理をさせていただいております

さーって
今度こそ撮影いきましょう

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
お詫び

誠に申し訳ありません

通販ページにて販売中の出目浜錦ちゃんたち

ごめんね。すぐ治すからね。
















只今、白点病となっております。
今しばらく、ご注文はお控えくださいますよう宜しくお願い致します。


軽度な症状のため、1週間ほどで完治すると思われます。
治りましたらまた、こちらでお知らせいたします。

神奈川のKさま、誠に申し訳ありません。今しばらくお待ち下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。

追記
白点病の治療方法についてのお問い合わせが多数ありましたのでこちらで書かせていただきます。

そもそも白点病とはなんなのでしょう?
白点の一つひとつは原虫です。その原虫が体表に寄生して発症する病気です。
その原虫が金魚の体液を吸い3~6日で大人になり体から離れて分裂して増え、また体につき寄生する。
どんどん増えていき、何もせず放置すると寄生された魚はやがて衰弱して死亡してしまいます。
けっこうこわい病気です。
しかしながら、しっかりとした治療を行なえば問題なく治せる病気です。

発症の原因は主にストレス、環境の変化が主な理由となります。
特に水温の急変等で発症することが多いようです。


治療について
当店では2つの方法で行なっております。

薬治療と昇温治療です。

薬治療
薬での治療の場合、当店ではグリーンFを使用しています。当店では生物ろ過を行なっていないため、草をいためない、バクテリアを殺さないっといった薬は使いません。(この薬の場合、こまめに追加投与をしなくてはなりません)

長く効くこちらの薬を水に投与、1週間以上様子をみます。治療のメカニズムとしてはこの原虫は表皮が厚いゼラチン状のもので覆われていて薬が体に浸透しないためすぐには殺せません。その為、成体となって分裂するときにこの薬が体内に入ってこの原虫を殺します。その為、親になるまでに3~6日はかかりますので大事をとって1週間程度様子を見ます。
その際、原虫が一番活動しやすい20~23度での管理はさけ。25~28度ぐらいに上げて様子をみるとさらに効果はあると思います。

昇温治療
この治療は緊急のときに行ないます。
原虫が大量に体に寄生して魚の体力が持ちそうに無いとき、早急に治療を行なわなければならないとき水温を上げます。水温を33度まで上げることで原虫の活動を停止させ、1~3日程度で体表から剥れ落とすことができます。ただかなりの高温での飼育管理となるので魚にも大きなリスクはあります。
原虫は33度以上まで上げることで活動ができなくなり魚の体から剥がれ落ちます。剥れた原虫は体液を吸うことができずそのまま消滅します。

方法としていきなり温度を上げると魚がまいってしまうため、1日最大3度までを上限に毎日上げ続けます。(一気に上げてしまうと魚が温度の急変に耐え切れず死亡することがありますので要注意です)
温度を上げて1~5日ほど様子を見ます。無くなったことを確認しましたら上げたときと同様に下げていきます。

※治療法は上記2点となります。これはあくまでも当店の方法です。治療については飼い主様の責任にて判断して行なってください。万が一のことがあっても当店では責任は負えません。ご了承下さい。

拍手にて応援コメントを多数いただきました。心より感謝いたします。
金魚ちゃんには無理のないよう治療を行なっていきます。ありがとうございました。

どうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
以前、こちらで御紹介させて頂きました黒いセルフィンランチュウ

ちょっと前まで片目に水カビが発生していました。
06月25日撮影

















このまま放置すると、目がなくなってしまいますっが。

きちんと処置をすればまったく恐くはありません

カビの場合は

これ
定番です!














この青くなる薬を適量いれ、水温を25~27度ぐらいにして様子をみます。

そして今日。
綺麗に治りました。
07月10日撮影
















みんな元気
もうそろそろ通販ページにUPかな???

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがとです!
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
突然ですが。

転覆について

金魚、とくに丸手はお腹を上にして浮いてしまうことがあります。

今回は金魚の相性が悪く、ストレスにより転覆した金魚の治療をしてみました。

治療といっても狭いところに入れて様子を見るだけですが。

金魚は環境があわないと転覆します。

浮いたり、沈んだり、逆さになったりすることを業界では転覆症と呼んでいます。食べた後、浮いてしまうのは消化不良が原因で浮くのですがそうでは無い場合、たいていは何らかのストレスが原因で発生しています。
はやめの処置であれば元に戻すこともできますが、時間が経つとなかなか元には戻らないようです。

転覆が慢性してしまったST琉金ちゃん 体長8cm 思いっきり逆さになって浮いているのでちょっと実験です。
おもいっきしういてます














この個体は10匹ぐらい混泳しているケースでの飼育で発生しました。
考えられるのは組み合わせ。
金魚同士の相性が合わないのです。

まず1匹にします。生きる環境を変えます。

そして水量を少なくして管理すること。

小さな袋に酸素を入れて実験です

7月4日から行ないました
いきます















7月4日
1日目





















.7月5日
2日目





















7月6日
3日目





















7月7日
4日目





















7月8日 (今朝)
5日目





















こんな感じです
もとに戻った!














しかしながらこの金魚をいままでと同じ環境で飼育するとまた同じように元に戻ってしまいます。
治ったら以前とは違った環境で飼育してあげることをしてあげてください。

ご自宅で行なう場合。
小さなケース、もしくは袋を用意して水を背ぎりぎりまでいれて、酸素のでる石をいれて様子をみます。

1週間ほどみてください

元に戻らない場合は完治は難しいと思います。

よかったら試してみてください。ただこの方法が正解かどうかはわかりません。

あくまでも私の経験での話です。治療を行なう際は飼い主様の責任にてお願い致します。宜しくお願い致します。

この後も昨日の仕入れ魚御紹介です


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがと!
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
無事みなさん、水槽にいれることができました。

キャリコ&出目ちゃん













睡魔さんがやってきましたので今日はこの辺で帰ります。
仕事ができない石Bでごめんなさい(汗
ほんとは今日の仕入れ魚さんたちたくさん御紹介したかったのですが。
明日、御紹介させていただきます
今日も1日ご閲覧誠にありがとうございました。
ランキング応援も心から感謝申し上げます
おやすみなさい

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがとうございました
 
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
当店の飼育方法について

今日は暑いです
そこで当店での金魚飼育管理をお教えいたします。

暑くなると水の腐敗が気になるところ。また一気に上がってしまうと病気の心配もありますね

当店では1日2~3回ほどエサを与えます。おおいときは5回ぐらい
水も汚れますが、当店ではバクテリアに頼る生物ろ過での飼育管理はしていません。
当店での飼育方法は写真の通りです。
シンプル













ケース、投げ込み式ろ過器(水作エイトM)砂利(水質に影響を与えないもの)ヒーター(温度可変ができるサーモ付のもの)
単純にコレだけです。
バクテリアなどのコンディショナーは使っておりません。
水には粘膜保護剤と入荷して間もない時期はグリーンFゴールドを少々入れるだけです。
最低でも週に1回、多いときは2~3回の水換えを行なっております。

梅雨時など温度が不安定なる時期はヒーターで温度を一定にすることと病気のもとになる細菌がろ過器内にたまるのでこまめに掃除できるものを使うことがいいと思います。

外部式や上部ろ過式などは病原体がたまりやすいので、投げ込み式ろ過器で飼育することがいいと思います。
金魚は非常に水を汚す魚なのに汚れなどに対して非常に弱く、病原菌が水の中で繁殖すると瞬く間に病気になってしまいます。これは免疫力が非常に低いからだと思います。※自然界に存在しない奇形魚だからかも?とくに丸手は要注意!
熱帯魚や川魚では考えられないことです。

水槽飼育の基本
こまめな水換えとこまめなろ過器の掃除、そして免疫力を下げないために少ない量で1日何回でもえさを与えることが重要です。※エサを上げないとどんどん免疫力が落ちる。
これは私が数年店舗で飼育してきて学んだことです。
なお、外池、舟、大型ケースではまた飼育の仕方がことなります。
っが、金魚の愛好家の方々の管理を見ていると大抵が物理ろ過のようです。


ちょっとプチ情報
水換えをしないで生物ろ過での長期飼育をしていると・・・
水の状態は安定しているのに、ある日突然マツカサ病になってしまったりします。
マツカサは大抵たくさん飼育していてもその中の1匹しかならず、伝染することはあまりありません。
免疫力が落ち、水の中の病原体に負けてしまうとなるのでは???と思います。
個人的に長期間水換えをしない飼育はしません(あくまでも室内での水槽飼育の場合、青水などはまた別)

関東圏はまだまだ梅雨が続いております。
今一度、愛魚ちゃんの飼育管理を見直してみてくださいね。
※あくまでも店舗での管理です。環境によっては上記内容が当てはまらない場合があります。あくまでもアドバイス的なものです。ご了承ください。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     あっちぃなあ(笑
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
只今、水温あわせています

1
















2
















3
















4
















6
















8
















7

















早くあけたいな

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
3  4  5  6  7  8  9  10  11 
Twitter
金魚部のツイッターがこっそり開始しました。
何かお得な情報があるかも!?
toukatupetをフォローしましょう
金魚部飼育相談BBS
金魚部飼育相談BBS開設!
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪

今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
ランキング参加中!
応援クリック、お願いします!
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
当ブログオーナーの石Bです
性別:
非公開
自己紹介:
日本観賞魚振興事業協同組合認定 観賞魚飼育・管理士 登録番号10903077
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑 
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)金魚部アンケート
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。

メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv

 

上記フォームから上手く登録出来ない方は
コチラから


金魚部携帯サイトです。
QRコードを読み込めない方は
こちら


↑金魚部通販はこちら↑
こちらのブログで紹介している金魚達はこちらでお買い求め頂けます。
また、金魚の種類・色・希望価格など詳細をメールにて頂ければ、問屋様より探して来る事も可能です。
お気軽にご相談下さい。

金魚についてのご質問もどうぞ!
メールフォーム
ブログに掲載されている金魚についての問い合わせ等、お気軽にどうぞ!
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]