ペットショップの金魚ブログです。
仕入れた金魚達のご紹介をしています。通信販売でご購入も可能です。
おはようございます
石Bです
なんとか間に合った(笑

今日は朝からドキッとしました
最近、早朝出社を心がけておりますが、その分手が抜けてしまうものも出てしまいます。
残念ながら(苦笑
毎日の朝食の後始末。
1日サボってしまいそのままになっていました。
今朝、やらなくっちゃっと思い食器を動かすと・・・
ぎ・・・
ぎゃぁ----------------------------
大きな黒い虫がしゃかしゃかと出てきました


びっくりびっくり(大汗
すぐに退治して何とかなりましたが
って朝からすみません(爆
梅雨時、じめじめするところには虫が寄ってきます。
水まわりはとくに綺麗にしたほうが良さそうです。
みなさまもどうぞお気をつけくださいまし。
そうそう
先日の火曜日
毎週参加している経営者の方々が集まる会にこの方がいらっしゃいました。
経済評論家 池田 健三郎氏

メディアにて活躍中でTBSみのもんたの朝ズバッ!の月曜日やYTV情報ライブ ミヤネ屋などでお見かけする方
ご講話を頂き、世界から見た日本のことやいまの消費税問題などずばっと話していただきました。
石Bは一番前の席でしかも目の前でお話が聞けたのでいろいろと感じるところが有りました。
やはりメディアに出られている方。
さすがにおしゃれ。そして話し方。勉強になりますね。話したいことを的確にうまく伝える。
すばらしい。
色々とお話してくださいましたが、一番気になったのは・・・
いま、国会で問題になっている消費税について
いま10%に引き上げるといった議論がされているが、そもそも年金だけを支えるのにも〇〇%は必要。10%ではまったく足りない
実は〇〇や〇〇〇たちはもうわかっている。
〇〇に「実は消費税は〇〇%なくてはいけないところをなんとか10%でお願いします。と国民に言ってしまえばいいのに」というとそれだけは勘弁してください。10%に引き上げるだけでも大変なんですから・・・
というやりとりがあったとかなかったとか???
ということをいっておられました。
※あまりにも高い数字なので実際に必要な消費税表記は避けました(笑
ようするに実際は消費税を10%引き上げても、まだまだぜんぜん足りないということだそうです。
普通に考えればそうですよね。毎年毎年日本は赤字ですから。
どうなんでしょう?
税金があがるのは大変なことです。
10%になってもきっと赤字は減らないですよね。
んん~ 現実は厳しい。
ヨーロッパなどは消費税は非常に高いですが、福祉関係はとても充実していますね。
税金を支払うのは嫌ですが、年齢を重ねた時、お金のことは気にせずゆとりある生活をしたいですからね。
このまま消費税問題はどうなるのか???
本当のことは案外表にはでない。
みんなわかっているんですよ。
メディアも、でも表面化はしない。
このお話を聞いて、今まで以上にメディアの見方を考えるようになりました。
この情報は本当か?
その裏にはなにがあるのか?
情報に踊らされない。
自分をしっかり持ち、いざというときには情報に振り回されないようにしたいと思いました。
池田 腱三郎氏
1968年神奈川県横須賀生まれ
1992年日本銀行入行
1999年以降民間シンクタンクに転じ、2010年より大樹総研所長に就任。
2011年3月まで浜松大学ビジネスデザイン学部特任教授として活躍。
さてさて
これから撮影入ります
今日も気合入れて頑張りますよ
今日も1日スマイルでいきましょ
今日もどうぞ宜しくお願い致します
石Bです
なんとか間に合った(笑
今日は朝からドキッとしました

最近、早朝出社を心がけておりますが、その分手が抜けてしまうものも出てしまいます。
残念ながら(苦笑
毎日の朝食の後始末。
1日サボってしまいそのままになっていました。
今朝、やらなくっちゃっと思い食器を動かすと・・・
ぎ・・・
ぎゃぁ----------------------------
大きな黒い虫がしゃかしゃかと出てきました



びっくりびっくり(大汗
すぐに退治して何とかなりましたが

って朝からすみません(爆
梅雨時、じめじめするところには虫が寄ってきます。
水まわりはとくに綺麗にしたほうが良さそうです。
みなさまもどうぞお気をつけくださいまし。
そうそう
先日の火曜日
毎週参加している経営者の方々が集まる会にこの方がいらっしゃいました。
経済評論家 池田 健三郎氏
メディアにて活躍中でTBSみのもんたの朝ズバッ!の月曜日やYTV情報ライブ ミヤネ屋などでお見かけする方
ご講話を頂き、世界から見た日本のことやいまの消費税問題などずばっと話していただきました。
石Bは一番前の席でしかも目の前でお話が聞けたのでいろいろと感じるところが有りました。
やはりメディアに出られている方。
さすがにおしゃれ。そして話し方。勉強になりますね。話したいことを的確にうまく伝える。
すばらしい。
色々とお話してくださいましたが、一番気になったのは・・・
いま、国会で問題になっている消費税について
いま10%に引き上げるといった議論がされているが、そもそも年金だけを支えるのにも〇〇%は必要。10%ではまったく足りない
実は〇〇や〇〇〇たちはもうわかっている。
〇〇に「実は消費税は〇〇%なくてはいけないところをなんとか10%でお願いします。と国民に言ってしまえばいいのに」というとそれだけは勘弁してください。10%に引き上げるだけでも大変なんですから・・・
というやりとりがあったとかなかったとか???
ということをいっておられました。
※あまりにも高い数字なので実際に必要な消費税表記は避けました(笑
ようするに実際は消費税を10%引き上げても、まだまだぜんぜん足りないということだそうです。
普通に考えればそうですよね。毎年毎年日本は赤字ですから。
どうなんでしょう?
税金があがるのは大変なことです。
10%になってもきっと赤字は減らないですよね。
んん~ 現実は厳しい。
ヨーロッパなどは消費税は非常に高いですが、福祉関係はとても充実していますね。
税金を支払うのは嫌ですが、年齢を重ねた時、お金のことは気にせずゆとりある生活をしたいですからね。
このまま消費税問題はどうなるのか???
本当のことは案外表にはでない。
みんなわかっているんですよ。
メディアも、でも表面化はしない。
このお話を聞いて、今まで以上にメディアの見方を考えるようになりました。
この情報は本当か?
その裏にはなにがあるのか?
情報に踊らされない。
自分をしっかり持ち、いざというときには情報に振り回されないようにしたいと思いました。
池田 腱三郎氏
1968年神奈川県横須賀生まれ
1992年日本銀行入行
1999年以降民間シンクタンクに転じ、2010年より大樹総研所長に就任。
2011年3月まで浜松大学ビジネスデザイン学部特任教授として活躍。
さてさて
これから撮影入ります

今日も気合入れて頑張りますよ
今日も1日スマイルでいきましょ


改めましてこんばんは
石Bです
今日は撮影できず。
明日の朝少々撮影いたしますので。
今日はこちらはまずまずのお天気でした
関東圏の方々はお洗濯しっかりしたと思われます。
店舗に帰ってくると
店長が
今日は金魚のお客様たくさん来ました
っと嬉しそうに報告してくださいました。
ご来店いただき、心より感謝です
ありがとうございました ペコリ
今日は埼玉にある上尾店に商品搬入をかねて店長さん、スタッフさんとちょっとしたミーティングをしてきました。
当社は本社が問屋なので店舗から発注された商品を一緒に持って行くことがあります。
上尾店には月2回ほどいきますが、その際は商品も一緒に持っていきます。
大きなワゴン車にたくさん積んでいくわけですが、今日はひさびさにマニュアル車でした。
たまに乗るととてもワクワクします
いつもはコラムシフトのオートマチック車にのっているのでシフトチェンジというものがありません。
たまに乗ると楽しいですね

実は30台前半までマニュアル車は大の苦手でした
石Bはマニュアルの免許を持っていますが、免許を取った20歳のとき、マニュアルがとても苦手でオートマチック車を自家用車として買ってしまいそれ以降マニュアル車には乗っていませんでした。
それから数年後、30台前半のとき、配達の仕事が入り、マニュアル車しか空いてなくて、ドキドキしながら乗ってみました。その日は神奈川の厚木店に配達。千葉から厚木まで片道80kmぐらい。しかもゴールデンウィークのど真ん中、いきなりの高速渋滞にハマり・・・
ひさびさのクラッチで左足がつりそうになり
結局、その日は十数回エンスト。渋滞時はクラッチ踏んでまた戻しての繰り返しでばんばんエンスト。ちょっとしたパニックです。なんともかっこ悪かったなぁとちょっと思い出しました。
でも今日は楽しく運転
もちろん1回もエンストはありません←エンストするとなぜかへこみますね(笑
人間、やればできるんですね。あれほど苦手だったのに今は楽しいですからね
今日のお昼ご飯
ヘルシーにねばねば系と野菜のお飲み物

帰り際に、女性スタッフさんから頂き物。
渡されて良く見ると・・・

おおっ
スカイツリー

まさか???
登ったのかーーーー
???
聞いて見ると
展望チケットが当たったとのことで
スカイツリー登ってきたそうです
しかも
しかも
晴れていたそうです
うらやましい
私も7月10日以降機会があれば是非是非登りたい
お土産ありがとうございました
そうそう。
本社を出るときに、倉庫の上になにやらあるなぁと思った瞬間ぴゅーっと何かが飛んでいった???

よく見ると
倉庫の中につばめさんが巣をつくっていました。
本社のスタッフさんに聞いてみると毎年作っているそうです。

なるほど
安心できる場所なのでしょうね
明日はらんちゅうを日曜特価として通販ページUP予定です
おっ楽しみに
遅くまでお付き合いありがとうございました
おそくまでクリックありがとです!
石Bです
今日は撮影できず。
明日の朝少々撮影いたしますので。
今日はこちらはまずまずのお天気でした

関東圏の方々はお洗濯しっかりしたと思われます。
店舗に帰ってくると
店長が
今日は金魚のお客様たくさん来ました

っと嬉しそうに報告してくださいました。
ご来店いただき、心より感謝です

ありがとうございました ペコリ
今日は埼玉にある上尾店に商品搬入をかねて店長さん、スタッフさんとちょっとしたミーティングをしてきました。
当社は本社が問屋なので店舗から発注された商品を一緒に持って行くことがあります。
上尾店には月2回ほどいきますが、その際は商品も一緒に持っていきます。
大きなワゴン車にたくさん積んでいくわけですが、今日はひさびさにマニュアル車でした。
たまに乗るととてもワクワクします

いつもはコラムシフトのオートマチック車にのっているのでシフトチェンジというものがありません。
たまに乗ると楽しいですね

実は30台前半までマニュアル車は大の苦手でした

石Bはマニュアルの免許を持っていますが、免許を取った20歳のとき、マニュアルがとても苦手でオートマチック車を自家用車として買ってしまいそれ以降マニュアル車には乗っていませんでした。
それから数年後、30台前半のとき、配達の仕事が入り、マニュアル車しか空いてなくて、ドキドキしながら乗ってみました。その日は神奈川の厚木店に配達。千葉から厚木まで片道80kmぐらい。しかもゴールデンウィークのど真ん中、いきなりの高速渋滞にハマり・・・
ひさびさのクラッチで左足がつりそうになり
結局、その日は十数回エンスト。渋滞時はクラッチ踏んでまた戻しての繰り返しでばんばんエンスト。ちょっとしたパニックです。なんともかっこ悪かったなぁとちょっと思い出しました。
でも今日は楽しく運転
もちろん1回もエンストはありません←エンストするとなぜかへこみますね(笑
人間、やればできるんですね。あれほど苦手だったのに今は楽しいですからね

今日のお昼ご飯
ヘルシーにねばねば系と野菜のお飲み物
帰り際に、女性スタッフさんから頂き物。
渡されて良く見ると・・・
おおっ
スカイツリー
まさか???
登ったのかーーーー
???
聞いて見ると
展望チケットが当たったとのことで
スカイツリー登ってきたそうです

しかも
しかも
晴れていたそうです

うらやましい

私も7月10日以降機会があれば是非是非登りたい

お土産ありがとうございました
そうそう。
本社を出るときに、倉庫の上になにやらあるなぁと思った瞬間ぴゅーっと何かが飛んでいった???
よく見ると
倉庫の中につばめさんが巣をつくっていました。
本社のスタッフさんに聞いてみると毎年作っているそうです。
なるほど
安心できる場所なのでしょうね

明日はらんちゅうを日曜特価として通販ページUP予定です

おっ楽しみに

遅くまでお付き合いありがとうございました


金魚部飼育相談BBS
金魚部飼育相談BBS開設!
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪
今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪
今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
当ブログオーナーの石Bです
性別:
非公開
自己紹介:
日本観賞魚振興事業協同組合認定 観賞魚飼育・管理士 登録番号10903077
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)金魚部アンケート
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。
メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。
メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv