ペットショップの金魚ブログです。
仕入れた金魚達のご紹介をしています。通信販売でご購入も可能です。
おはようございます
石Bです
今日もちょっと遅めの出社
6時に出社できるよう頑張りたいと思います

今朝ほど通販ページ復帰いたしました
さらに土日限定特価魚をご用意いたしました
是非是非お立ち寄りくださいませ
http://toukatupet.cart.fc2.com/
昨日のカメラ見本市に触発されてなんとなく何かを撮ってみたくなり。
自宅で道具たちを撮ってみました
なんだか怪しげに撮れました(笑


いい感じ?
実は・・・昨日の目的は
金魚を上見で撮る際の照明を探しに行ってきました。

カタログ頂けた
本気で検討しよっと
桜ちゃん撮影できませんでした
ごめんなさーい
明日朝になりそうです
ご迷惑をお掛けいたしますがどうぞ宜しくお願いします
いつもありがとうございます
石Bです
今日もちょっと遅めの出社
6時に出社できるよう頑張りたいと思います

今朝ほど通販ページ復帰いたしました
さらに土日限定特価魚をご用意いたしました
是非是非お立ち寄りくださいませ
http://toukatupet.cart.fc2.com/
昨日のカメラ見本市に触発されてなんとなく何かを撮ってみたくなり。
自宅で道具たちを撮ってみました

なんだか怪しげに撮れました(笑
いい感じ?
実は・・・昨日の目的は
金魚を上見で撮る際の照明を探しに行ってきました。
カタログ頂けた
本気で検討しよっと

桜ちゃん撮影できませんでした
ごめんなさーい

明日朝になりそうです
ご迷惑をお掛けいたしますがどうぞ宜しくお願いします


ハヤトさまよりコメント欄にてご質問を頂きましたのでこちらでお答えさせていただきます。
ご質問はこちら。
正直申しまして(汗
お教えできるほどの立場と技術があるわけではないので・・・なんとも恐縮いたします。
順にお答えできる範囲でさせていただきます。私はカメラのプロでもなければ愛好家さんのような腕もないので。
あくまでも私が店舗で行なっていることでお答えさせて頂きます。
①と②ですが、私は基本的に発行禁止のオートモードかMモードのどちらかで撮影しています。作品にするのではなくあくまでも金魚ちゃんをみなさんに綺麗に見せたいというときはオートです。
作品に残したいと思ったときや設定しながら撮影を楽しみたいときはMモードで行ないます。ほかのモードは使わないのでわかりません(汗
Mモードの場合、シャッター速度、絞り、ISO感度、ホワイトバランス全て自分で設定します。水槽の金魚を撮影するならマクロレンズを使用されると思います。私が愛用しているのは100mmのLレンズと60mmのEF-Sレンズですが、双方どちらのレンズを使う場合での設定。
店内は通常の蛍光灯で明るく、水槽は600Wx300Dx360H、60cm用20w1灯式の白色蛍光灯の環境の場合。
MモードでAF、シャッター速度は1/80~1/100、絞りは2.8、ISO1600~2000、ホワイトバランスは蛍光灯もしくは太陽光です。
キヤノン EOS60D EF100mmマクロF2.8L IS USMレンズ使用
オートモードフラッシュ禁止
シャッター速度1/125秒 絞りF2.8 ISO感度オート ホワイトバランスオート
手持ち・三脚、フラッシュなし AF

キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/80秒 絞りF2.8 ISO感度1600 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF

キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/80秒 絞りF2.8 ISO感度1600 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF

キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/80秒 絞りF2.8 ISO感度2000 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF

キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/100秒 絞りF2.8 ISO感度2000 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF

キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/100秒 絞りF2.8 ISO感度2000 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF

③ですが、
画質のざらつきを抑えるためにもシャッター速度をできるだけ下げて、ISO感度も低めにしたいところですね。
あまり動かない金魚でも1/80ぐらいが限界かな?と思います。それ以上下げると結構ぶれます。
あげれば暗くなる、ISO感度もその分上げればいいのですが、ノイズが・・・3200ぐらいになると結構ざらつくようにも思えますが
実際とってみました。
キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/200秒 絞りF2.8 ISO感度3200 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF

キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/400秒 絞りF2.8 ISO感度6400 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF

画像を小さくする分にはあまり気になりませんが引き伸ばすとヤハリノイズは3200ぐらいだとちょっと目立ちます。
試しに6400でも撮影してみましたがさすがにノイズ結構凄いです。
拡大してみました
ISO感度1600

ISO感度2000

ISO感度3200

ISO感度6400

やはりノイズは出てますね。
しかしながら引き伸ばさなければ6400まであげても結構綺麗に撮れるかもしれません。
ブレを気にされてシャッター速度をあげるなら感度を上げるのも有りかと思います。ただ大きく引き伸ばしてプリントされるのならISO感度は低いにこしたことはありませんよね。
※素人なのでトリミング甘くてすみません(汗
④についてですが
撮影ポイントは脇をしっかりしめぶれないようにすること、自分や背景が写りこまないようにすること、どうしても写りこみが防げない場合はレンズを水槽に付けてしますということもあります。
フェアにいっていきなり撮影というのは難しいと思います。水族館などに通って多くの魚を撮るとよいと思います。
とにかく撮る、撮る、撮るといった具合に私もとにかく撮ります。経験値をどんどんあげて実際の本番に望まれたほうがチャンスロスを防げますし。
長文なり申し訳ありませんでした。
あくまでも素人の書いたことなので全てがよいかどうかはわかりません。良かったらご参考にしてみてください。
どうぞ宜しくお願いします。
ハヤトさま改めて自分自身も確認できました。このような機会をいただけて大変感謝いたします。
いつもありがとうございます
ご質問はこちら。
こんには。
Gyoogleの管理人です。
お久しぶりです。去年、東葛さんのこちらのブログで60Dを薦められていたので私も買ってしまいました。結構満足してます。
やはり、金魚を撮るならやはり石Bさんに聞くの一番早いと思ったので相談させて下さい。
具体的には観賞魚フェアとかで写真を撮るのに良い設定値とかありましたら教えてください。
①何モードで撮られています?
最近ハヤトはAvモードでF値を2.8にしてAFで合わせた後は置きピンにして撮ったりしてます。
②シャッター速度優先にするならどれくらいの値が良いでしょうか?
不必要に早くてもあんま意味ないのかな?とおもいまして。
③水槽の中の個体を撮るのにISO感度はどれくらいに設定してますか?3000位でも大丈夫なものでしょうか?そこまで上げる必要ないのでしょうか?60Dがどの程度まで上げても画質が落ちないか教えて頂けませんか?
④何かコツとか、お勧めのテクニックとかあったら教えてください。
以上、よろしくお願いします。
60Dにして良かったのはバリアアングルです。
実は、最初はこんなの必要ないと思ってたんだけど、子供とか撮る時に自然に気づかれずに撮れるのが嬉しいです。子供ってカメラを向けちゃうとどうしてもポーズを作るクセがあるけど、バリアアングルなら大丈夫。
いろいろ教えてください。
Gyoogleの管理人です。
お久しぶりです。去年、東葛さんのこちらのブログで60Dを薦められていたので私も買ってしまいました。結構満足してます。
やはり、金魚を撮るならやはり石Bさんに聞くの一番早いと思ったので相談させて下さい。
具体的には観賞魚フェアとかで写真を撮るのに良い設定値とかありましたら教えてください。
①何モードで撮られています?
最近ハヤトはAvモードでF値を2.8にしてAFで合わせた後は置きピンにして撮ったりしてます。
②シャッター速度優先にするならどれくらいの値が良いでしょうか?
不必要に早くてもあんま意味ないのかな?とおもいまして。
③水槽の中の個体を撮るのにISO感度はどれくらいに設定してますか?3000位でも大丈夫なものでしょうか?そこまで上げる必要ないのでしょうか?60Dがどの程度まで上げても画質が落ちないか教えて頂けませんか?
④何かコツとか、お勧めのテクニックとかあったら教えてください。
以上、よろしくお願いします。
60Dにして良かったのはバリアアングルです。
実は、最初はこんなの必要ないと思ってたんだけど、子供とか撮る時に自然に気づかれずに撮れるのが嬉しいです。子供ってカメラを向けちゃうとどうしてもポーズを作るクセがあるけど、バリアアングルなら大丈夫。
いろいろ教えてください。
正直申しまして(汗
お教えできるほどの立場と技術があるわけではないので・・・なんとも恐縮いたします。
順にお答えできる範囲でさせていただきます。私はカメラのプロでもなければ愛好家さんのような腕もないので。
あくまでも私が店舗で行なっていることでお答えさせて頂きます。
①と②ですが、私は基本的に発行禁止のオートモードかMモードのどちらかで撮影しています。作品にするのではなくあくまでも金魚ちゃんをみなさんに綺麗に見せたいというときはオートです。
作品に残したいと思ったときや設定しながら撮影を楽しみたいときはMモードで行ないます。ほかのモードは使わないのでわかりません(汗
Mモードの場合、シャッター速度、絞り、ISO感度、ホワイトバランス全て自分で設定します。水槽の金魚を撮影するならマクロレンズを使用されると思います。私が愛用しているのは100mmのLレンズと60mmのEF-Sレンズですが、双方どちらのレンズを使う場合での設定。
店内は通常の蛍光灯で明るく、水槽は600Wx300Dx360H、60cm用20w1灯式の白色蛍光灯の環境の場合。
MモードでAF、シャッター速度は1/80~1/100、絞りは2.8、ISO1600~2000、ホワイトバランスは蛍光灯もしくは太陽光です。
キヤノン EOS60D EF100mmマクロF2.8L IS USMレンズ使用
オートモードフラッシュ禁止
シャッター速度1/125秒 絞りF2.8 ISO感度オート ホワイトバランスオート
手持ち・三脚、フラッシュなし AF
キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/80秒 絞りF2.8 ISO感度1600 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF
キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/80秒 絞りF2.8 ISO感度1600 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF
キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/80秒 絞りF2.8 ISO感度2000 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF
キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/100秒 絞りF2.8 ISO感度2000 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF
キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/100秒 絞りF2.8 ISO感度2000 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF
③ですが、
画質のざらつきを抑えるためにもシャッター速度をできるだけ下げて、ISO感度も低めにしたいところですね。
あまり動かない金魚でも1/80ぐらいが限界かな?と思います。それ以上下げると結構ぶれます。
あげれば暗くなる、ISO感度もその分上げればいいのですが、ノイズが・・・3200ぐらいになると結構ざらつくようにも思えますが
実際とってみました。
キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/200秒 絞りF2.8 ISO感度3200 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF
キヤノン EOS60D EF-S60mmマクロF2.8レンズ使用
Mモード
シャッター速度1/400秒 絞りF2.8 ISO感度6400 ホワイトバランス蛍光灯
手持ち・三脚、フラッシュなし AF
画像を小さくする分にはあまり気になりませんが引き伸ばすとヤハリノイズは3200ぐらいだとちょっと目立ちます。
試しに6400でも撮影してみましたがさすがにノイズ結構凄いです。
拡大してみました

ISO感度1600
ISO感度2000
ISO感度3200
ISO感度6400
やはりノイズは出てますね。
しかしながら引き伸ばさなければ6400まであげても結構綺麗に撮れるかもしれません。
ブレを気にされてシャッター速度をあげるなら感度を上げるのも有りかと思います。ただ大きく引き伸ばしてプリントされるのならISO感度は低いにこしたことはありませんよね。
※素人なのでトリミング甘くてすみません(汗
④についてですが
撮影ポイントは脇をしっかりしめぶれないようにすること、自分や背景が写りこまないようにすること、どうしても写りこみが防げない場合はレンズを水槽に付けてしますということもあります。
フェアにいっていきなり撮影というのは難しいと思います。水族館などに通って多くの魚を撮るとよいと思います。
とにかく撮る、撮る、撮るといった具合に私もとにかく撮ります。経験値をどんどんあげて実際の本番に望まれたほうがチャンスロスを防げますし。
長文なり申し訳ありませんでした。
あくまでも素人の書いたことなので全てがよいかどうかはわかりません。良かったらご参考にしてみてください。
どうぞ宜しくお願いします。
ハヤトさま改めて自分自身も確認できました。このような機会をいただけて大変感謝いたします。

金魚部飼育相談BBS
金魚部飼育相談BBS開設!
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪
今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪
今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
当ブログオーナーの石Bです
性別:
非公開
自己紹介:
日本観賞魚振興事業協同組合認定 観賞魚飼育・管理士 登録番号10903077
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)金魚部アンケート
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。
メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。
メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv