忍者ブログ
ペットショップの金魚ブログです。 仕入れた金魚達のご紹介をしています。通信販売でご購入も可能です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
今日の仕入魚 その2

おおきなオランダちゃん

2匹いますemoji

 

体長10~11cm ほど

価格12800

もこもこすごい

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
PR
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
今日の仕入魚です

とりあえず画像のみ

五花短尾琉金&紅黒短尾琉金
 


体長10cm ほど すべて丸手の個体 顔が小さく肩はかなり盛り上がっている良魚
価格24800円 合計10匹ほどいます。 久々にいいものが来ましたemoji
これはお勧めですemoji
 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
おはようございます!
石Bです。

雨もすっかり止んで青空もでてきました~

本日は仕入れデー
今年初です。

迫力ある個体を連れて帰ります









発砲の箱に入ってゆらゆらと


お楽しみに♪

ではでは
今日もスマイルでいきましょ♪
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
明日は???

そうそう今年初の???

仕入でござる(笑)

これ飲んで気合入れて寝ますemoji


 

お楽しみに~

みなさん、おやすみなさーいemoji

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
ぽつりぽつりと雨が。


とっても寒ーい本日ですが。

お客様からこのようなホットなものを頂いてしまった。
 
ありがたいことですemoji

感謝感謝emoji

お客様が観賞魚用品をご購入していただいているのを見ていて

ふと思い出し。

そういえばジクラもうそろそろ無くなりそうだな
  
忘れないうちに買っておこうということで、とりあえず買いました(笑)

実はこれ、うちの地金のりんちゃんの飼育に使っております。

うちの地金のりんちゃんはメダカ用の鉢で飼育、っというより同居生活しているような感じ

先日、常連のお客様に

「石橋さん、どうしたんですか?地金なんて飼い始めて(笑)」

といわれましたが

金魚は大好きなんですが水槽を置いて飼育となるとけっこう大変になってしまいます。

過去に金魚も熱帯魚もいっぱいいっぱい飼育していましたのでその事はよく知っております。

石B、自宅にはほとんどいません。

休みの日も出かけて家にはほぼいない(汗

そのような石Bなので。

でもこの地金一目惚れしてしまったemoji

ということで手軽にかつ、親密な関係でいたいと考えこの飼育方法でりんちゃんとお付き合いすることとなりました。



毎日ご飯をあげるときは鉢を軽くたたいてあげてます。そうすると音がするとご飯が食べられると憶えているので嬉しそうに大きく尾鰭を動かします。

コミュニケーションを図る為にたまに指で身体を触ってあげます。このときも大きく身体を動かし嬉しそうです。もちろんこの後ご飯をあげます。

鉢に顔を近づけ

じーっと見ていると寄ってきますしemoji

指を水面に近づけると指をパクパクしてくれるしemoji
 

ほんと、かわいい~

かわゆすemoji

かわゆすemoji


今は水温も低いので朝晩で2回の給餌。1回の量は5~6粒程度。

ご飯は咲ひかり

これね。


水換えは3日毎。真夏は毎日ですが。500mlのペットボトル3本分。

そこにこのジクラを適量入れます。
カルキ抜き&バクテリア増殖の為。
 

底にはソイルを敷いてます。これは2週間毎に半分捨てて半分足してます。そのとき水を全部別の容器にりんちゃんも一緒に移してソイルは軽く濯ぎ、鉢の内側をスポンジでふきふきします。
オリジナルソイルを使用
 
えびと書いてありますが全般的にOK!

あとはマツモをふわふわと浮かしてあります。

汚れてきたら交換します。2ヶ月に1回ぐらいかな


常に水は澄んだ状態。水はまったく臭わず、飲みたくなってしまうぐらい(笑)

エアー、ろ過器等は入れていません。

でもでも

めっちゃ元気~
 

どうですか???

このような飼育もいいですよ~

ぜひぜひチャレンジしてみてくださいねemoji

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
おはようございます
Bです

石Bの朝食
カーペンターズなんぞ聞きながら頂く朝食(笑)

ゆったりとした気持ちでねemoji


そして毎日頂いているサプリemoji
ノニもパクリ(笑)


やはり人間、一番大事なのは健康。
どんなにお金があっても、物がいっぱいあっても、偉かったとしても、

健康だけはお金では買えないし。

権力があっても手には入らない。

健康であれば、金魚も飼育できますし。カメラ撮影もできますね。

健康であることに感謝感謝 健康に生んで、育ててくれた両親に感謝ですemoji

そうすると毎日が楽しくなるねemoji

さてさて
この辺をもうそろそろUpしなくては(汗
 

んん~ 週末のUPになるかな?

ご期待くだされ~

それでは、今日も1日スマイルでいきましょemoji

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます

拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
こんばんは
Bです。

しかし、今日は寒かった。
外の水、凍ってた(笑)


本日、お休みを頂いておりました。ありがとうございますemoji
実家に帰って親孝行。母とスーパーにお買い物にいってきました(笑)
荷物持ってあげたり、いろいろと話を聞いてあげるだけでも親孝行になりますからね。
できるときにしていきたいと思ってますemoji

そんな中、社用車のヘッドライトが切れまして。その交換もしてきました~
整備不良で車乗れなくなってしまいますからね。早く気づいてよかった。



っで、お休みですが夜な夜な店舗に来てカメラ撮影の練習をしてましたemoji


いろんな方法での撮影を行い、試し撮りしてみました~

フラッシュなし
やや照明が暗い水槽
 

フラッシュあり
もともと照明がない水槽


フラッシュあり
照明がある水槽


知れば知るほど楽しくなってくる撮影。
やめられませんな(笑)

ということでまた明日~
おやすみなさーいemoji
にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます

拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
おはようございます
Bです

本日発送ありましたemoji
ありがたいことです
感謝感謝emoji




さてさて
在庫魚の桜琉金ちゃん

横見~
 

とってもキュートemoji

美しすぎるぅ~

これも近日撮影予定なり

ご期待くだされ~

ではでは
今日もスマイルでいきましょemoji

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
609  610  611  612  613  614  615  616  617  618  619 
Twitter
金魚部のツイッターがこっそり開始しました。
何かお得な情報があるかも!?
toukatupetをフォローしましょう
金魚部飼育相談BBS
金魚部飼育相談BBS開設!
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪

今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
ランキング参加中!
応援クリック、お願いします!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
当ブログオーナーの石Bです
性別:
非公開
自己紹介:
日本観賞魚振興事業協同組合認定 観賞魚飼育・管理士 登録番号10903077
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑 
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)金魚部アンケート
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。

メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv

 

上記フォームから上手く登録出来ない方は
コチラから


金魚部携帯サイトです。
QRコードを読み込めない方は
こちら


↑金魚部通販はこちら↑
こちらのブログで紹介している金魚達はこちらでお買い求め頂けます。
また、金魚の種類・色・希望価格など詳細をメールにて頂ければ、問屋様より探して来る事も可能です。
お気軽にご相談下さい。

金魚についてのご質問もどうぞ!
メールフォーム
ブログに掲載されている金魚についての問い合わせ等、お気軽にどうぞ!
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]