忍者ブログ
ペットショップの金魚ブログです。 仕入れた金魚達のご紹介をしています。通信販売でご購入も可能です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!

昨日お邪魔した厚木店

オールペットにして観賞魚支配率50%以上

凄まじい勢いで観賞魚拡大ちう(笑)

これもこのブログのオーナー主任の力(笑)

ブログはこちら
http://toukatuatugi.blog.shinobi.jp/

その厚木店
海水魚かなりの充実ぶりですemoji
 

タコがいたのでかなりビックリしましたが(笑)


先ほどの記事にて書き忘れ
金魚ちゃんのご飯も充実していたのでご紹介ですemoji

金魚部のあるまつど店では取扱いのない品々。

コンディショナーメーカーが作っている金魚フード
 

ジクラさんが作っている金魚フード



こちらもジクラさん
 


バクテリアメーカー バイコムさんの金魚フード
  

いろいろとありますなemoji

ご興味のある方は厚木店にGOemoji
http://www.toukatu-pet.jp/atugi.html

通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00

【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分

☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます

PR
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
おはようございます
Bです

お客様Sさんに頂いたエナジー(笑)
ありがとうございます。
くぅ~ お客様に支えられて生きているって感じ
感謝感謝emoji



本日、今月最終日。
しっかりと玄関周りのお掃除して。
   

おトイレもemojiピカピカemojiにふきふきして。

お客様をお迎えいたしますemoji
みなさん、きてね。


昨日はけっこう雪、降りました。
そんな中、電車で厚木店にいってきました。
20分ほどの遅れで済みました。よかったよかったemoji

厚木店にいったのは・・・
マネージャー業務遂行のため(笑)

わんこの新商品コーナーを作ってきました~


わんこのための乳酸菌が入ったおやつですemoji
人間と一緒でわんこにも乳酸菌を与えるとお腹の調子が整い、免疫力もあがります。
食べ易いおやつに入っていると与えやすいですからね。

わかり易くPOPも作って貼ってきました~
わかります?
腸のなかに良い乳酸菌がいる図(笑)
 

実は金魚にもあるんですよ。
乳酸菌emoji

これこれemoji


金魚に乳酸菌???
商品名がてんぷく???

乳酸菌を金魚に与え、腸の活性化を促すといったものだそうです。

実証はされていませんが金魚ちゃんがご飯を食べた後、よく消化不良で水面近くまできて浮き気味になったり逆さまになってしまったりすることを防ぐことが期待できるらしい。

実際に使ったことがないのでわからないですが。


転覆ってさまざまなケースがありますね。

上記のように

食べた後に起こる転覆

水温が急激に変化して起こる転覆

水質が悪化することで起こる転覆

金魚同士の相性が悪くて起こる転覆

飼育環境があわなくて起こる転覆

移動時、狭い袋に入っていて起こる転覆


金魚の転覆は水槽飼育では残念ながら起こってしまうものです。

何年も外池で飼育されていて元気だった子が水槽飼育になったとたん転覆するケースは多いです。


すべてにいえる事はストレスが原因だということ。

そのストレスが解消されれば元に戻ることもあるのですが・・・

いろいろ改善させる方法はあるのですが完璧な方法ではないのでここでは書きません(笑)

いろいろと試しておりますので、気になる方は・・・

店舗に来てちょ(笑)

石Bがお教えいたします

っで
厚木の金魚ちゃんたち

朱文金emoji
 

琉金emoji


オランダ獅子頭emoji
 

らんちゅうemoji
 


厚木店にぜひぜひご来店くださいませemoji

厚木店詳細はこちら
http://www.toukatu-pet.jp/atugi.html

通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00

【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分

☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます



拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
おはようございます
石Bです

連日。
何かしらお客様から頂いているような
ありがたいですね。
 

今日は南国の金魚をご紹介いたします。

東南アジアから来た金魚ちゃん

バルーンオランダ。
 

この金魚。

問屋さんでの扱いは熱帯魚です。

熱帯魚を輸入している問屋さんには必ずといっていいほど東南アジアの金魚を取り扱っています。

実は東南アジアの金魚ってたくさん輸入されてます。

このバルーンオランダをはじめ、ピンポンパール、黒らんちゅう、パンダ金魚、黒蝶尾、らんちゅう、江戸錦、東錦・・・

ね~ 凄いでしょ。。。

ただ、当店はあまり入れておりません。

やはり・・・

ヒーターを使わなくっちゃだから(汗

導入当初はヒーターを入れないと状態が悪くなります。

問屋さんにもよりますが、だいたい20℃台後半から30℃台前半で管理されています。

金魚だから冷たくても大丈夫っとおっしゃる方もいらっしゃいますが。

慣らせば常温でもいけると思われます。

しかしながら生産現地は常に夏。

輸入されてきた問屋さんでも温室での管理。

っで、ショップに来て冬の常温飼育は個体にとってかなりきつい状態と思われます。

もともと、鮒が原型ですが。

ただ、熱帯にいる鮒???

それが元ですので。

東南アジア産の金魚をはじめて飼育する際はヒーターを入れて熱帯魚と同じようにまずは飼育してください。環境に慣れたきたらじょじょに温度を下げていき常温飼育にチャレンジしてみてください。

あくまでもチャレンジ。

できればヒーターで保温してあげてくださいな。
 

このこたちは100匹以上いる中から、体がよりまん丸で瘤がありありの個体を選別して連れて帰ってきました。

ころころしていてかわいいよね~

価格980円(税込)

通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00

【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分

☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
節約です

好きなものにお金をかければその分、何かを削らなければなりません(笑)

疲れた体に毎日マックスコーヒーを徒歩通勤の途中、自販機で購入

130円なり(笑)

最近は毎日続けていました

130円X31日は4,030円なり(汗)

カメラのローンがあと数ヶ月。1ヶ月数万残っておりますので(汗)

4,030円節約できるだけでもかなり家計は楽になるというものです(笑)

っで、かわりに・・・

水筒にコーヒーemoji
 

もちのろんで

なかは金魚娘さまから頂いたコーヒーemoji

金魚娘様~

あざーっすemoji

これで数ヶ月しのぎますemoji


ここで皆さまにも節約の実施を(笑)

今一度出費を見直し・・・・

浮いたお金で・・・・


当店にて。金魚ちゃんのご購入を(爆爆爆


心からお願い申し上げます(爆爆爆


さてさて

渋いカラーの金魚ちゃんのご紹介ですemoji

琉金です

キャリコ琉金(浅葱と紅と黒の通常カラー)の中に混じっていた個体です。
 

タイガーぽい 
3,880円(本体) 4,190円(税込)
 

いぶし銀カラーに琥珀カラーが入る
3,880円(本体) 4,190円(税込)


体高ありありの黒い子
これは意外と珍しいかもです
1,780円(本体) 1,922円(税込)
 

ご検討くださいませemoji

通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00

【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分

☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
昨日、上尾店に行ってきました。

石Bがいつもいる松戸からはやや遠い店舗で月に数回お邪魔するのですemoji

久しぶりに行くということもあり、大抵お土産を持参します。←かなりの確率で甘いもの
スタッフさん、みんな大好きだし、日ごろからがんばってお仕事してくださってますからねemoji


石Bのお土産は大抵が地域の個人店で購入します。

やはり、当店も地域でお世話になっているので。

そして、当店も個人店のようなもの

地域でガンバている個人経営の店舗さんのすこしでもお役に立てれば幸いです。

そして、知名度がなくても美味しいんですよ。これがemoji

みなさまもぜひぜひ地域活性化の為に宜しくお願い致します(笑)

ちなみに自分の分も買って一緒に食べます・・・orz




常日頃から物を大切にと考えて生活している石Bですが。

先日、お客様から

ポンプのモーターが動かなくなったから見てほしい

っというお話を頂きましたので

さっそくお持ち頂き、拝見させて頂きましたemoji
 

内部のインペラーシャフトやプロペラは掃除したのに水が出てこない。

電源をいれるとプロペラは勢いよく回るのに水が出ない。

この手のモーターは大体が本体とシャフトの間に汚れが原因のぬめりが付いてマグネット同士の反発作用が弱まり動かなくなることが多く、ここを綺麗に掃除するよあっさりと動くことが多いです。


これがわからなくて買い替えてしまわれる方も多いと思われます。販売側からするとその方が売上も上がるのでいいのですが(笑)
しかし、物は大切に最後まで使ってあげこそです。

どちらにせよ。

動いてるのに水が出ない???

むむっ

???

わからん(笑)

むむっ

水の出入り口が汚れているのでは???

そこをエアで勢いよく吹いてみると

なにやら茶色いぬめりが。

やはり汚れが付着していたようでした。

作動させると水は勢いよく出始めました。

よかった~

でも、これは一般の方はわからないかもです。

お客様はとてもお喜びになり、修理代は?とお聞きになりましたが。

入りませんっと答えると

嬉しそうに。

じゃー悪いから何か買ってくと

言って

たくさんのお買い物をしてくださいましたemoji

物も助かったしemoji

お買い物もしてくださいましたemoji

とっても嬉しくて涙でそうでした。

どうも~

といって帰られた姿をお見送りして

心から良かったな~

って。

お金ではないことってあります。

お役にたててありがたいですね~


ここで、もしこのようなことがあったら店舗にもって来てください。

石Bがいれば見ます。

もちのろんで無料です(笑)

ぜひぜひご利用くださいませemoji

通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00

【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分

☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます

拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
先日、下町の金魚問屋さんから連れてきた個体

3匹います。

たしか・・・ 問屋さんには同じ品種が30匹ほどいたと思いますが。

その中から3匹連れてきました。


弥冨のこの生産者さんの個体の特徴は

丸手。

まん丸でころころしていてめっちゃキュートです。

いま、国内では長手の蘭鋳が流行ですが。

丸手の蘭鋳もなかなかいいですよね。

明け2歳かな???

一人目
 


二人目



三人目

    

入荷して1週間たちますが元気いっぱいですemoji

丸手は横見で飼育すると一段と魅力がまします。

このぐらいのサイズが一番飼育し易いかもですな

価格2,980円(本体) 3,218円(税込)

サイズ 体長6.5cm 全長8.5cm

通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00

【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分

☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます

 




拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
おはようございます
Bです。

昨日、倫理法人会の朝礼研修に参加してきました。

内容としては活力朝礼についてです。

活力朝礼することで従業員一人一人が活き活きと働くことができ、また企業の心や意志である企業理念を社内に浸透させる。そうすることで従業員が自分自身の立場を自覚して自主的に働くことができる。

会社そのものを活性化させるものです。

その活力朝礼の実践をしてまいりました。
仕事の都合で1時間遅れで参加させて頂きましたが。
丁度朝礼の実践をしておりました。
1時間ほどの実施です。

精密機器製造企業の社員の皆さんがメイン、約20名ほど参加されており大きな声で朝礼研修を行なっておりました。

「おはようございます」

「いらっしゃいませ」

「ありがとうございました」

みな真剣に、また笑顔が溢れ、とても楽しい雰囲気となっていました。

マネージャーという立場から拝見していて、みなさん、嫌々でここに来ているのではなく自主的に参加して前向きに研修を受け、自らが勉強しようとしている姿勢に心打たれました。
すばらしいことです。

石Bも参加して大きな声で挨拶実習を行ないました。
熱気が凄くて汗だらだら(笑)

1時間立ちっぱなしでしたがあっという間に終わりました。

私たち企業はお客様あっての仕事です。

よりよい朝を迎える為に朝礼はとても大事ですねemoji

昨日頂いたマニュアル


挨拶の基本が明記されています。


これをみて再度確認ですね。

弊社ではまだまだ導入できていませんが社員一人一人が活き活きとお仕事ができるよう努力して参りますemoji

通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00

【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分

☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
おはようございます
Bです。

ちょっと興味があって。
ごま豆腐を頂きましたemoji
 
ほのかにごまの香りがして美味しかったですemoji

ごまはアンチエイジング=若返り効果  があるそうなので。

常に若くありたいという気持ちがあらわれ(笑)
常に緊張感を持ち続けたいですね。

さてさて
赤い金魚のご紹介です

中国産 紅短尾琉金
国内ではショートテール琉金と呼ばれています。
最近ではだるま琉金とも呼ばれてますが。

まん丸emoji
 

 

 
国産の金魚を好まれる方はやや敬遠される傾向にあるようですが。
尾の短かな金魚も見ていると泳ぎ方が独特で可愛らしいですよね
長い尾の琉金もいいですが、尾の短い琉金もオススメですemoji

4匹います

サイズ:体長8cm  全長11.5cm 
価格4,800円(本体) 5,184円(税込)

通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00

【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分

☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ いつもありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
495  496  497  498  499  500  501  502  503  504  505 
Twitter
金魚部のツイッターがこっそり開始しました。
何かお得な情報があるかも!?
toukatupetをフォローしましょう
金魚部飼育相談BBS
金魚部飼育相談BBS開設!
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪

今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
ランキング参加中!
応援クリック、お願いします!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
当ブログオーナーの石Bです
性別:
非公開
自己紹介:
日本観賞魚振興事業協同組合認定 観賞魚飼育・管理士 登録番号10903077
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑 
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)金魚部アンケート
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。

メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv

 

上記フォームから上手く登録出来ない方は
コチラから


金魚部携帯サイトです。
QRコードを読み込めない方は
こちら


↑金魚部通販はこちら↑
こちらのブログで紹介している金魚達はこちらでお買い求め頂けます。
また、金魚の種類・色・希望価格など詳細をメールにて頂ければ、問屋様より探して来る事も可能です。
お気軽にご相談下さい。

金魚についてのご質問もどうぞ!
メールフォーム
ブログに掲載されている金魚についての問い合わせ等、お気軽にどうぞ!
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]