ペットショップの金魚ブログです。
仕入れた金魚達のご紹介をしています。通信販売でご購入も可能です。
新着魚です![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/172.gif)
弥冨 深見養魚場産 ブラックドラゴン
なかなかお目にかかれないレア金魚
深見さんでつくっているとは・・・
勉強不足です。すみません(汗
5匹います
なんともいえない色彩です![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
価格2,480円
ご検討くださいませ![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/154.gif)
※上記の個体はご購入できます。メールまたはお電話にてご注文くださいませ
メール :toukatu_pet@yahoo.co.jp
お電話 :047- 308 - 4500
※お電話でのご注文が確実にご購入できます。
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
いつもありがとうございます
![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/172.gif)
弥冨 深見養魚場産 ブラックドラゴン
なかなかお目にかかれないレア金魚
深見さんでつくっているとは・・・
勉強不足です。すみません(汗
5匹います
なんともいえない色彩です
![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
価格2,480円
ご検討くださいませ
![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/154.gif)
※上記の個体はご購入できます。メールまたはお電話にてご注文くださいませ
メール :toukatu_pet@yahoo.co.jp
お電話 :047- 308 - 4500
※お電話でのご注文が確実にご購入できます。
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
PR
新着魚です![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/172.gif)
肉瘤が非常に発達した関東東錦 3歳
極上魚![emoji](/emoji/icon/D/172.gif)
2匹います
横見
一人目
二人目
価格24,800円
ご検討くださいませ![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/154.gif)
※上記の個体はご購入できます。メールまたはお電話にてご注文くださいませ
メール :toukatu_pet@yahoo.co.jp
お電話 :047- 308 - 4500
※お電話でのご注文が確実にご購入できます。
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
いつもありがとうございます
![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/172.gif)
肉瘤が非常に発達した関東東錦 3歳
極上魚
![emoji](/emoji/icon/D/172.gif)
2匹います
横見
一人目
二人目
価格24,800円
ご検討くださいませ
![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/154.gif)
※上記の個体はご購入できます。メールまたはお電話にてご注文くださいませ
メール :toukatu_pet@yahoo.co.jp
お電話 :047- 308 - 4500
※お電話でのご注文が確実にご購入できます。
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
緊急仕入れから帰ってきました~
早速、新着魚のご紹介です![emoji](/emoji/icon/D/172.gif)
飯田琉金 3歳
緋がとても濃く美しい![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
3匹います
一人目
二人目
三人目
価格7,980円
ご検討くださいませ![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/154.gif)
※上記の個体はご購入できます。メールまたはお電話にてご注文くださいませ
メール :toukatu_pet@yahoo.co.jp
お電話 :047- 308 - 4500
※お電話でのご注文が確実にご購入できます。
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
いつもありがとうございます
早速、新着魚のご紹介です
![emoji](/emoji/icon/D/172.gif)
飯田琉金 3歳
緋がとても濃く美しい
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
3匹います
一人目
二人目
三人目
価格7,980円
ご検討くださいませ
![emoji](https://toukatukingyo.blog.shinobi.jp/emoji/icon/D/154.gif)
※上記の個体はご購入できます。メールまたはお電話にてご注文くださいませ
メール :toukatu_pet@yahoo.co.jp
お電話 :047- 308 - 4500
※お電話でのご注文が確実にご購入できます。
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
店長との合言葉
混ぜるな危険(笑)
金魚って実は品種別に飼育するのが一番です。
っというより・・・
目に見えない雑菌がありそれがそれぞれに悪さをすることで金魚が調子を崩したり、病気になってしまったり、死んでしまったり・・・
愛好家の方の金魚は無菌状態なので一般の養魚場のものとは絶対に混ぜてはいけない。
あっという間に死んでしまうこともあります。
大きく分けると、中国産、東南アジア産、国産(養魚場)国産(愛好家)と分けられそれを混ぜると必ず何かが起こります。
どうしても混ぜたいときは抗菌剤(グリーンFゴールド)などをいれて飼育水を無菌状態にして一緒にすることです。
また、一般的に言われているのは丸もの(琉金等)と長もの(和金)は一緒にしないようにと考えられてます。これは長ものが動きがはやく丸ものが動きが遅いからそれによって長が丸をいじめてしまうからということでそのようにいわれていますが。
確かに環境に合うまでは別々がいいのですが・・・
でも、水槽での生活に慣れてくると一緒に飼育してもなんら問題ない場合があります。
石Bは愛好家さんではないので。
繁殖関連はまったくの無知ですが水槽飼育に関してはある程度はお答えできます。
飼育で困った場合は是非当店にお越しくださいませ。
※繁殖に関しては常連のお客様で金魚繁殖をされている方がいますのでその方にご教授いただきますので聞いて下さってもOKです(笑)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
いつもありがとうございます
混ぜるな危険(笑)
金魚って実は品種別に飼育するのが一番です。
っというより・・・
目に見えない雑菌がありそれがそれぞれに悪さをすることで金魚が調子を崩したり、病気になってしまったり、死んでしまったり・・・
愛好家の方の金魚は無菌状態なので一般の養魚場のものとは絶対に混ぜてはいけない。
あっという間に死んでしまうこともあります。
大きく分けると、中国産、東南アジア産、国産(養魚場)国産(愛好家)と分けられそれを混ぜると必ず何かが起こります。
どうしても混ぜたいときは抗菌剤(グリーンFゴールド)などをいれて飼育水を無菌状態にして一緒にすることです。
また、一般的に言われているのは丸もの(琉金等)と長もの(和金)は一緒にしないようにと考えられてます。これは長ものが動きがはやく丸ものが動きが遅いからそれによって長が丸をいじめてしまうからということでそのようにいわれていますが。
確かに環境に合うまでは別々がいいのですが・・・
でも、水槽での生活に慣れてくると一緒に飼育してもなんら問題ない場合があります。
石Bは愛好家さんではないので。
繁殖関連はまったくの無知ですが水槽飼育に関してはある程度はお答えできます。
飼育で困った場合は是非当店にお越しくださいませ。
※繁殖に関しては常連のお客様で金魚繁殖をされている方がいますのでその方にご教授いただきますので聞いて下さってもOKです(笑)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
おはようございます
石Bです
そうそう。
昨日は松戸市中央倫理法人会経営者モーニングセミナーに行ってきました。
当社は一般社団法人 倫理法人会に入会しております。
この会は経営者が勉強する会です。
その会にマネージャーである石Bは会社の幹部として参加させて頂いております。
昨日は
言葉の力についての学びです。
言葉は前向きに!
肯定的な言葉を使う
そこには。
”感謝”
”労い”
”褒める”
これが大事![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
言い方も大事
あの人はいい加減だ→あの人はおおらかだ
気が多い→好奇心旺盛
付き合いが悪い→NOといえる!
退屈→平穏無事
KY(空気が読めない)→まわりに流されない
失敗→成功への架け橋
言い方を変えればこんなにも違う!
声に出して宣言する!
アファメーションを成功する人は行っている
アファメーション=自分への宣言
成功者はしている。
例えば一流プレイヤーの大リーガーのイチローさんですが。
イチローさんの作文
小学生の時の作文で
一流の野球選手になると宣言しています!
すばらしいですね。
最後に考え方も大事
人生の結果とは?
=考え方(+100~-100)x熱意(0~100)x能力(0~100)
あの、松下 幸之助さんも稲盛和夫さんも提唱しています。
熱意や能力があってもものの考え方がマイナスであれば意味がない。
後ろ向きな考え方ではいけないということですね。
大事なのは心の持ちよう
とても勉強になりました
ありがとうございました![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
いつもありがとうございます
石Bです
そうそう。
昨日は松戸市中央倫理法人会経営者モーニングセミナーに行ってきました。
当社は一般社団法人 倫理法人会に入会しております。
この会は経営者が勉強する会です。
その会にマネージャーである石Bは会社の幹部として参加させて頂いております。
昨日は
言葉の力についての学びです。
言葉は前向きに!
肯定的な言葉を使う
そこには。
”感謝”
”労い”
”褒める”
これが大事
![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
言い方も大事
あの人はいい加減だ→あの人はおおらかだ
気が多い→好奇心旺盛
付き合いが悪い→NOといえる!
退屈→平穏無事
KY(空気が読めない)→まわりに流されない
失敗→成功への架け橋
言い方を変えればこんなにも違う!
声に出して宣言する!
アファメーションを成功する人は行っている
アファメーション=自分への宣言
成功者はしている。
例えば一流プレイヤーの大リーガーのイチローさんですが。
イチローさんの作文
小学生の時の作文で
一流の野球選手になると宣言しています!
すばらしいですね。
最後に考え方も大事
人生の結果とは?
=考え方(+100~-100)x熱意(0~100)x能力(0~100)
あの、松下 幸之助さんも稲盛和夫さんも提唱しています。
熱意や能力があってもものの考え方がマイナスであれば意味がない。
後ろ向きな考え方ではいけないということですね。
大事なのは心の持ちよう
とても勉強になりました
ありがとうございました
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
本日、お陰様でお休みを頂いております。
ありがとうございます![emoji](/emoji/icon/D/211.gif)
昨日、中国産 長尾紅白琉金 3匹撮影しました。
国内では更紗琉金で流通する品種です。
ちょっとここで。
中国の金魚と国内の金魚は同一種でしょうか?
実は同じように見える品種でも今現在の形になるまでは明らかに違う過程を経てます。
例えば江戸錦と五花蘭畴 双方ともにそれぞれの国内で作られているものでまったく違うのではないかと思われます。色も違う、形も違う、瘤の形状や体型など。
浜錦が良い例で高頭パールを浜錦として販売しているところもありますが浜錦は中国の高頭パールと水泡眼を掛け合わせてできた品種。瘤の状態や鱗の形状なども違います。あくまでも高頭パールは高頭パールで浜錦とは別種であると考えます。
なので石Bは中国名と国内での一般流通名を表記して販売させています。ただ、現地名称がわからないものやあまりにも難しい名称は国内流通名のみの表記をさせて頂く場合があります。
っで、リュウキンに関しては国際的にもリュウキンという名称で流通していることから元親は日本の琉金を使って累代繁殖してできた品種だと思われます。
なぜか?
そもそも、琉金の名称は日本でついたもの。
昔、琉球から来た金魚ということで琉金という名称になったようで。
現在の沖縄からということになりますが、その当時の沖縄では金魚は作っておらず、そこを経由して中国から入ってきた金魚にこの名称が付けられたと考えられます。
これは石Bの推測ですが、当時のそれは中国の文魚といわれる金魚だと考えられ、その金魚を日本独自に改良して体高のあるまん丸な美しい琉金になったのではないかと思われます。
ということは。
中国産ではあるが国内の琉金レベルと同等なものではないかと思われますが。
そのような中国産の琉金を近日通販ページにUp致します。
どうぞお楽しみに![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
※あくまでも石Bの推測なので参考までに。違ってたらごめんちゃい(笑)
ちなみに。
この記事で使用している画像はこれで撮影しました![emoji](/emoji/icon/D/172.gif)
EOS6D+24‐105mmZOOMレンズ
昨日は珍しく営業時間内に撮影していたのですが。
店舗の大家さんがいらっしゃって。
「金魚を一眼レフで撮るんだー! すごいね!本格的だね」
っとびっくりしていました。
一般の方から見るとかなり驚かれるようですね。
そして、他の常連様からも
「ほんと、写真きれいだよね~」
とお褒めのお言葉を頂きました。
きゃ~嬉しい~
もっと褒めて褒めて~![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
っと思っちゃいます。
ありがたいですね。
心から感謝感謝![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
すみません(汗
自宅からなのでいっぱい雑談書いちゃった~
それではまた明日![emoji](/emoji/icon/D/88.gif)
ばいちゃ![emoji](/emoji/icon/D/214.gif)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
いつもありがとうございます
ありがとうございます
![emoji](/emoji/icon/D/211.gif)
昨日、中国産 長尾紅白琉金 3匹撮影しました。
国内では更紗琉金で流通する品種です。
ちょっとここで。
中国の金魚と国内の金魚は同一種でしょうか?
実は同じように見える品種でも今現在の形になるまでは明らかに違う過程を経てます。
例えば江戸錦と五花蘭畴 双方ともにそれぞれの国内で作られているものでまったく違うのではないかと思われます。色も違う、形も違う、瘤の形状や体型など。
浜錦が良い例で高頭パールを浜錦として販売しているところもありますが浜錦は中国の高頭パールと水泡眼を掛け合わせてできた品種。瘤の状態や鱗の形状なども違います。あくまでも高頭パールは高頭パールで浜錦とは別種であると考えます。
なので石Bは中国名と国内での一般流通名を表記して販売させています。ただ、現地名称がわからないものやあまりにも難しい名称は国内流通名のみの表記をさせて頂く場合があります。
っで、リュウキンに関しては国際的にもリュウキンという名称で流通していることから元親は日本の琉金を使って累代繁殖してできた品種だと思われます。
なぜか?
そもそも、琉金の名称は日本でついたもの。
昔、琉球から来た金魚ということで琉金という名称になったようで。
現在の沖縄からということになりますが、その当時の沖縄では金魚は作っておらず、そこを経由して中国から入ってきた金魚にこの名称が付けられたと考えられます。
これは石Bの推測ですが、当時のそれは中国の文魚といわれる金魚だと考えられ、その金魚を日本独自に改良して体高のあるまん丸な美しい琉金になったのではないかと思われます。
ということは。
中国産ではあるが国内の琉金レベルと同等なものではないかと思われますが。
そのような中国産の琉金を近日通販ページにUp致します。
どうぞお楽しみに
![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
※あくまでも石Bの推測なので参考までに。違ってたらごめんちゃい(笑)
ちなみに。
この記事で使用している画像はこれで撮影しました
![emoji](/emoji/icon/D/172.gif)
EOS6D+24‐105mmZOOMレンズ
昨日は珍しく営業時間内に撮影していたのですが。
店舗の大家さんがいらっしゃって。
「金魚を一眼レフで撮るんだー! すごいね!本格的だね」
っとびっくりしていました。
一般の方から見るとかなり驚かれるようですね。
そして、他の常連様からも
「ほんと、写真きれいだよね~」
とお褒めのお言葉を頂きました。
きゃ~嬉しい~
もっと褒めて褒めて~
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
っと思っちゃいます。
ありがたいですね。
心から感謝感謝
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
すみません(汗
自宅からなのでいっぱい雑談書いちゃった~
それではまた明日
![emoji](/emoji/icon/D/88.gif)
ばいちゃ
![emoji](/emoji/icon/D/214.gif)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
金魚部飼育相談BBS
金魚部飼育相談BBS開設!
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪
今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪
今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
当ブログオーナーの石Bです
性別:
非公開
自己紹介:
日本観賞魚振興事業協同組合認定 観賞魚飼育・管理士 登録番号10903077
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)金魚部アンケート
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。
メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。
メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv