忍者ブログ
ペットショップの金魚ブログです。 仕入れた金魚達のご紹介をしています。通信販売でご購入も可能です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
もう売れてしまったのですが・・・
 
先日、浜錦入荷しました。
8-12-1.jpg
 
即日完売! 次回入荷は未定となっておりますが、ご希望の方はご予約承ります。
 
浜松系 2才
 
素赤 3匹
更紗(白勝ち)
8-12-5.jpg

8-12-9.jpg
 
いい個体たちでしたよ!
 
合計4匹の入荷でした。
 
次回ご期待を・・・
PR
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
こんにちは~
 
毎日あっついですね!そんな時はやっぱり金魚で涼みましょう!
 
先日、仕入れたパンダ蝶尾です
8-11-1.jpg
 
もう3才ぐらいでしょうか?
8-11-2.jpg
 
白黒のはっきりした個体を4匹のみもってきちゃいました。
8-11-3.jpg
 
是非、見に来てくださいね。
8-11-4.jpg
 
まつど店にいます。
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
当店では金魚の入荷時にこんなことをしてます!
 
こんな予防のため
 
●水あたりを防ぐ(青水から更水にかわってしまう場合)
●肌荒れを防ぐ(水になじまず肌が赤くなる場合)
●病気を防ぐ(尾ぐされ、水かび等の場合)
 
 
1.エルバージュをいれる
8-6-1.jpeg
 
45cmケースでこのぐらい(目分量でスイマセン)で、お水で溶かし、いれマース!
8-6-2.jpg

8-6-3.jpg

8-6-4.jpg

8-6-5.jpg

8-6-6.jpg

 
2.荒塩をいれる
8-6-7.jpg
 
45cmケースでこのくらい(60cmならさらに半つかみ)で、いれマース!
8-6-8.jpg
 
3日間様子をみて、半分交換、3日後にまた半分交換ってな具合で薄くしていきますよー
 
仕入の際、そのときの問屋さんの状態次第でエルバージュは入れないこともあります。(問屋さんによって全く管理が違うのでその時々で管理は変えていますよ)
もちろん、3日間はえさ切りをしています!!
 
 
※エルバージュはとっても強い薬なので使い方を間違えると金魚ちゃんが調子を崩すことも・・・でも確実にグリーンFゴールドよりも効き目はあります!!
 
お試しを・・・(使用方法、詳しくお知りになりたい方ご連絡くださいね)
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
珍しい金魚です!
 
浜松系 三州錦 2才です。
8-5-1.jpg
 
千葉の問屋で20匹の中から5匹だけ抜いてきました!!!
 
でも・・・
 
三州錦ってなんじゃらほい!?
 
という方に、豆知識!
 
三州錦とは?
8-5-2.jpg
 
地金とらんちゅうを掛け合わせたとってもお茶目な金魚です。
 
特徴は・・・
 
歴史はまだ浅く、2000年から交配をしはじめたそうです。
 
体は丸手。
8-5-3.jpg
 
背びれがあり、尾はらんちゅうのように三尾か四尾。地金と同じ様に六鱗柄がいいとされ調色がほどこされる。
 
まだまだ普及されている数は少ないので高価ですが絶対かわいいのでおすすめです。
 
みに、来てね!!
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
本日の仕入
8-3-4.jpg
 
神奈川の問屋さんで買ってきちゃいました。
 
久々の玉サバ入荷! 
8-3-2.jpg 

またまた!がとうこうも仕入れちゃいました!
8-3-1.jpg 

美しい羽衣秋錦、いいですよ~!!
8-3-3.jpg 
 
 
 
本店分
 
オランダ 小
 
水泡眼 小
 
頂点眼 小
 
パンダ出目金 小
 
 
柏店分
 
玉サバ 当才
 
がとうこう
 
水泡眼 小
 
 
船橋二和店
 
羽衣秋錦 2才
 
頂点眼 小
 
遊びに来てくださいね!
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
きましたよー
 
上物金魚の入荷ですよ!!
 
弥富産 地金(六鱗) しかも3才
 
そして5匹も仕入れちゃいました!!! すごいですね~
 
いつものように問屋さんへいくと・・・666
 
上物!!! 地金の3才がいるじゃありませんか!
8-1-1.jpg
 
しかも六鱗!! 高かったのですが、5匹全部買い占めました。
8-1-2.jpg
 
とてもいい個体なので、ちょっとお高め。
 
通常は24800円で販売するぐらいなのですが、ここは利益を削って・・・
 
どれでも1匹 19800円でだしちゃいますよ!
 
めったに入荷がないので通常は通販はしませんが、ほしいという方はとりあえずメールをおくって下さい。何とかします!
 
webmaster@toukatu-pet.jp  ←こちらまで
 
色、形はお好みがあると思いますのでお早めにどうぞ。必要であれば1匹づつの画像をお送りしますよ!
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
今日はかわいい秋錦のご紹介です!
7-31-1.jpg
 
秋錦とはどんな金魚?
 
明治25年、秋山さんという方がらんちゅうとオランダ獅子頭を交配させてできあがった歴史ある金魚なんですよ。名前は秋山さんの秋を取って秋錦(しゅうきんと読む)と銘々されたのだそうです。しかし、残念なことに第二次世界大戦時に絶滅をしてしまったのです。戦後広岡さんという方が22年という歳月を経て復元に成功、今に至るわけです。
7-31-2.jpg
 
今、秋錦を繁殖しているのは弥富の深見養魚場のみだそうです。
 
入荷量も非常にすくなく、その中でも素赤や更紗はさらに少ないようです。(銀や羽衣はよく見かける)
7-31-3.jpeg 
当店には2匹しかいませんがとっても器量がいい仲良しの2匹です。色は素赤と更紗の2匹です。もちろん深見養魚場のものです。
7-31-4.jpg
 
まつど店にいます 是非、お立ち寄りくださいね。
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
かわいい金魚画像ぉぉぉ
 
赤出目金のアップでーす
7-30-1.jpg 
にーらめっこしましょ あっぷっぷー

 
うおーって感じかな?
7-30-2.jpg
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
122  123  124  125  126  127  128  129  130 
Twitter
金魚部のツイッターがこっそり開始しました。
何かお得な情報があるかも!?
toukatupetをフォローしましょう
金魚部飼育相談BBS
金魚部飼育相談BBS開設!
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪

今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
ランキング参加中!
応援クリック、お願いします!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
当ブログオーナーの石Bです
性別:
非公開
自己紹介:
日本観賞魚振興事業協同組合認定 観賞魚飼育・管理士 登録番号10903077
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑 
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)金魚部アンケート
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。

メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv

 

上記フォームから上手く登録出来ない方は
コチラから


金魚部携帯サイトです。
QRコードを読み込めない方は
こちら


↑金魚部通販はこちら↑
こちらのブログで紹介している金魚達はこちらでお買い求め頂けます。
また、金魚の種類・色・希望価格など詳細をメールにて頂ければ、問屋様より探して来る事も可能です。
お気軽にご相談下さい。

金魚についてのご質問もどうぞ!
メールフォーム
ブログに掲載されている金魚についての問い合わせ等、お気軽にどうぞ!
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]