忍者ブログ
ペットショップの金魚ブログです。 仕入れた金魚達のご紹介をしています。通信販売でご購入も可能です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
改めまして、こんばんは
Bです

本日の日中業務報告です。
金魚とは関係ありませんが(爆

先ほどまで本社で書類作成中(爆爆爆
22:40














明日からの会議資料の作成です
仕事のできない石Bは業務時間外の仕事多数有(苦笑
がんばらなくっちゃね

今日は営業時間内は柏店にて販売応援スタッフとしてお仕事をさせて頂きました。
柏店はいつでもお客様が多くとても活気に満ちた店舗

いつもお客様からパワーを頂いております。
お客様とお話させていただいたことは

メダカの飼育方法や金魚の飼育方法。ポンプやロカキの使い方など
さまざまなことでお客様とお話する機会があり、私の経験と知識を最大限に活用させて頂きました。
今日おすすめさせていただいたことは調子が悪いときは薬を入れる。調子を崩さないよう塩等を入れる。などのアドバイスをさせて頂きました。一般の方は病気になったらどうすればいいの?といったように処置の仕方がわからない方が多いように思えます。一番いいのは専門店に行き、アドバイスをしてもらうことがオススメです。


「かわいい子いるんですよ」っと
ハスキーラット














スタッフさんから見せてもらったラット かなり大きめでめっちゃ慣れてて、めっちゃ触れます
石Bも触ってみましたがおとなしくてうるうるした目がキュート
感動モノです


頂き物でパワーチャージ、連ちゃんで帰り遅いのでこれは体にいいかもです
有難う御座います
高いらしい





















ではではまた明日

今日も1日ありがとうございました

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがとうございます
PR
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
こんばんは
Bです

リアル更新です(笑
23:33











日中の神奈川問屋さまの記事なんだか中途半端になってしまいました。
車の移動中の更新でしたので
申し訳ありませんでした

昨日は本社の厚木商品搬入ルート車に一緒に乗車して、神奈川の問屋様に寄って頂きました。

ひさびさだったからワクワクしながらいきましたよ

舟いっぱい















1年ぶりかな???

こちらの問屋様もかなり古くからやられているところ
国産金魚を中心に川魚や錦鯉なども多く扱っています。

日中の記事でも書きましたが、大物を物色してきました。いいかんじでしたよ

問屋様にお邪魔した後、厚木店へ商品搬入のため向かい、到着したのは17時。
搬入車では帰らず、そのまま残って3時間みっちりPOP書いてきました(笑
厚木店は海水魚を取り扱っていますのでしばしかわいいお魚を見て癒しもらいました
クマノミちゃん














帰りは電車で帰宅←いっぱい寝た(爆爆爆
っで今の時間です

さて
仕入れた金魚ちゃんたち
商品搬入の本社スタッフの方に通販店舗のまつど店によって頂き、届けていただきました。
助かりました。ありがとうございます

そして、帰って確認すると。
急のお願いだったのにしっかりと水槽にみんな金魚ちゃん元気に入って泳いでいました。
店長~
ありがとう

今の画像です
関東東錦














花房オランダ














愛好家らんちゅう














ひさびさ南京














ほぼ親物クラス 迫力個体ばかりです

みーんな元気

よかったよかった

めでたしめでたし

みんなに感謝
ありがとうございました

では
ラーメン食べて帰ります(爆

おつかれさまでした

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがとうございました
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
おつかれさまです
石Bです

今日は睡魔さんやってきませんでした(笑

しかし・・・

げげっ
このようなお時間に(爆爆爆
23:03












年よりはこの辺で失礼致します(笑

明日もまた早めに出社しましょう

まだまだUPしなくっちゃだし

それでは、みなさんお疲れ様でした。

いっぱい買ってね(爆爆爆
http://toukatupet.cart.fc2.com/

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     今日も1日ありがとうございました ペコリ
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
睡魔ゼロ(爆

昨日いっぱい寝たからかな???

明日の梱包作業の下準備して、撮影して。
※撮影個体は後日通販ページにUP予定です。
でめちゃん











明日も早く来ます

だって。

あれですから

あーれ(爆

では

おつかれさまでした ペコリ


にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     今日も1日ありがとうございました
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
改めまして、こんばんは
です

今日は晴れましたね
気温も急上昇

ATUKATTA















今日は午後から本社勤務。
書類の整理。メール確認。店舗への電話等、現場にいると中々出来ないお仕事でした。

汚い字でノートに書いた会議のチェックなどもしてきました
ピンクがまぶしいぜ!















さてさて

先ほど通販ページに飯田ちゃん軍団をupしました

赤が非常に濃くっていい金魚ちゃんたちです

みーんなバリバリ元気なので(笑

どうぞ宜しくお願いします

明日は4時起きなのでこの辺で

お疲れ様でした

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがとうちゃん
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
こんばんは
Bです

本日はうまく更新ができなくってすみません(汗

仕入れから帰ってきたらパタパタと忙しくなり、更新をする時間がなくなってしまいました(大汗

やはり・・・

7時台の出社では追いつかないのかも。
そして・・・
石B、仕事ができないだめだめさんかも(爆爆爆
もうアラフォーなのでそんな自分を自覚しながら頑張りましょう
とにかく明日は6時台に出社、頑張ります

さてさて
本日は午前中、問屋様にお邪魔してきました。
問屋様にに向かう道のりにていつもであるスカイツリー
青戸付近



















新小岩にある問屋様にいってきました。
知っている人は知っている。
だって老舗さんですからね。
2つの問屋様にいきましたよ~

1社目は野外に池があり舟がずらーーーっと並んでいるかなり豪快な問屋様、数年前、NHKの連続ドラマの演出場所としても使われたそうで。
今でもなんだか風情を感じるところです。
社長さんも昔の親方といった方です。
まさに江戸っ子といった感じ。
こちらでは本店とまつど店の一般的な金魚を選別仕入れしました。
何十匹も選別するのですが、
まずそこでの一般金魚の選別にあたりどこをみるのか?

基本的に入荷している問屋様の金魚は生産者のところで選別されたものが市場に出荷され競にて問屋様が仕入れてきます。
選別はされては来ていますが・・・
ちなみになぜ選別するのか???
みなさんもご存知だとは思いますが、金魚は奇形が多いのです、とはいってもそもそも金魚そのものが奇形ですが(爆 
奇形というより理想体型のものを選別しているといったほうがいいのでしょうか?

例えば口が斜めに曲がっていたり、背鰭が半分無かったり、背がごつごつしていたりなどまず日常生活で支障があるものや見栄えが悪いものなどかな?

ということで選別のポイントです

1.状態がいいものの確認
これは当たり前ですね 鼻あげをしていたり、下に沈んでいたり、粘膜が白濁、体表が充血、鰭がボロボロ、寄生虫がついている。怪我がある。痩せている。転覆。白い点々がついている。舟の金魚が全体的に動きが良くても良く見ると病気の魚がいる などなどまだ他にも見る点はありますが。

2.上見で確認
体型、尾型、各鰭の奇形はないか?尾がめくれていたり折れていたり、鰭がなかったり、意外とおおい胸鰭がないなど。そして背鰭の確認。無かったり、あっても半分しかなかったり変な形だったり。
色彩。色バランスはどうか?更紗ならできるだけ左右対称のもの、尾鰭は白一色ではなく緋が入るもの 素赤なら白がなるべく入らないもの。キャリコなら緋や浅葱、墨などのバランスがよいなどなど また丹頂は肉瘤に紅が綺麗に入るもの。
瘤。若い個体でも肉瘤が発達しているもの。生産者によって同じ品種でもこの辺はまったく違ってきます。小さな一般金魚の場合、将来どうなるかよりもいまがどうなのか?です。今見てかわいいものでなければならないのでできるだけ肉瘤は大きなものを選びます。

3.横見は救って確認
上見で選別したらその後は横見です。背なりはどうか?色彩はどうか?舵は?腹はなど

4.最後は口。
ここを意外と見逃してしまいます。上からみて顔つきでなんとなくはわかりますが最終的にはしっかりと正面から見て確認します。けっこう口の変形している個体は多いです。これはどの品種にもいえます。なかには塞がっているものもあるのでここはしっかりと見ていきたいところです。

あとはもろもろ色々とありますがこの辺にしておきましょう(爆

っで、選んだ子達
コメッティング!














サラッティーー














タンチョウサン














ここの問屋様の金魚は江戸川市場、弥冨市場での出荷魚が扱われています。

っで選別の後、ここがメインイベントだったりします。

この親方社長。
お話が大好き。
そして業界のことをいっぱい知っているすごい人。
たしか・・・
7代目だったと思います。
かなり続いている老舗さんだから業界でも知らない人はいない金魚の問屋様なんです。

そんな方と気さくにお話ができる環境に感謝です
いろいろとお茶をいただきながらいつも勉強させていただいています。

本当にありがたいです。

さて、
もう1社
ここも老舗です。
ここの金魚さんは多方面から入荷しています。
国産では弥冨、江戸川、埼玉、浜松・・・ そして中国。
とくにらんちゅうが強いようですが、当店は国産のらんちゅうを得意としていないので大抵は弥冨、浜松の変り金魚や上物金魚でお世話になっています。
基本、水槽にて管理されているので、こちらでは横見、親物が多いのでここは選別っというよりもう好み、石Bの感性で仕入れます。

こちらで仕入れた金魚ちゃん
なにかな???














ひさびさです!














金魚は直接問屋様に行き、じかに金魚をみて仕入れないと絶対だめだっと思っています。
1匹1匹ぜんぜん違いますから。

いそがしくっても仕入れは直接です。

はい。
非常に長くなりましたが選別ポイント書かせていただきました。
ただ、これはあくまでも石Bの考え方ですので。

ではこの後は仕入れ魚詳細いきます

日中更新できなかった分、頑張ります。宜しくです(笑


 にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがとです
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
こんばんは
Bです

先ほどオーロラUPしました。
ありがとうございます

玉サバと福だるまをUPすると告知しておりましたが。

睡魔が襲ってきたためUPできません
ごめんなさい
本当にごめんなさい

明日朝UPいたしますのでどうぞ宜しくお願い致します。

ちなみにUP予定魚はこんな感じ

福ちゃん














たまちゃん















宜しくお願いします

楽しみにされていた方、すみません

それではおやすみなさい

 にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ     ありがたや~
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
こんばんは
Bです

今日は本店のシャンプーカットをご利用いただいているワンコの送迎のお手伝いをしました
毎月1回ご利用いただくゴールデンレトリバーちゃん
車の送り迎え時、車内ではとってもおとなしい。
めっちゃかわいい
















なでると目をつぶって喜んでくれます。
癒された~
パワー頂き

うれしい~


















さてさて
時間がとれす、新着魚通販用画像、撮影できなかった(爆爆爆
ごめんなさい

店舗に帰ってきてから、簡単にですが珍しい品種のこの子達を撮影しました。
セルフィンキャリコランチュウです

もこもこ!
















もっこもこ
















もこ
















もこもこ
















仲良くならんで
















6匹います
2匹は通販ページにUPしておりますが、残り4匹は近日撮影です

もう睡魔が襲ってきました

はやくねなくっちゃ

今日はこの辺で
ありがとうございました

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ ありがとうございます
拍手する←お気に入り記事に拍手パチパチ!
18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28 
Twitter
金魚部のツイッターがこっそり開始しました。
何かお得な情報があるかも!?
toukatupetをフォローしましょう
金魚部飼育相談BBS
金魚部飼育相談BBS開設!
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪

今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
ランキング参加中!
応援クリック、お願いします!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
当ブログオーナーの石Bです
性別:
非公開
自己紹介:
日本観賞魚振興事業協同組合認定 観賞魚飼育・管理士 登録番号10903077
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑 
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)金魚部アンケート
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。

メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv

 

上記フォームから上手く登録出来ない方は
コチラから


金魚部携帯サイトです。
QRコードを読み込めない方は
こちら


↑金魚部通販はこちら↑
こちらのブログで紹介している金魚達はこちらでお買い求め頂けます。
また、金魚の種類・色・希望価格など詳細をメールにて頂ければ、問屋様より探して来る事も可能です。
お気軽にご相談下さい。

金魚についてのご質問もどうぞ!
メールフォーム
ブログに掲載されている金魚についての問い合わせ等、お気軽にどうぞ!
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]