石Bです
お客様Sさんに頂いたエナジー(笑)
ありがとうございます。
くぅ~ お客様に支えられて生きているって感じ
感謝感謝
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
本日、今月最終日。
しっかりと玄関周りのお掃除して。
おトイレも
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/164.gif)
お客様をお迎えいたします
![emoji](/emoji/icon/D/172.gif)
みなさん、きてね。
昨日はけっこう雪、降りました。
そんな中、電車で厚木店にいってきました。
20分ほどの遅れで済みました。よかったよかった
![emoji](/emoji/icon/D/212.gif)
厚木店にいったのは・・・
マネージャー業務遂行のため(笑)
わんこの新商品コーナーを作ってきました~
わんこのための乳酸菌が入ったおやつです
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
人間と一緒でわんこにも乳酸菌を与えるとお腹の調子が整い、免疫力もあがります。
食べ易いおやつに入っていると与えやすいですからね。
わかり易くPOPも作って貼ってきました~
わかります?
腸のなかに良い乳酸菌がいる図(笑)
実は金魚にもあるんですよ。
乳酸菌
![emoji](/emoji/icon/D/211.gif)
これこれ
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
金魚に乳酸菌???
商品名がてんぷく???
乳酸菌を金魚に与え、腸の活性化を促すといったものだそうです。
実証はされていませんが金魚ちゃんがご飯を食べた後、よく消化不良で水面近くまできて浮き気味になったり逆さまになってしまったりすることを防ぐことが期待できるらしい。
実際に使ったことがないのでわからないですが。
転覆ってさまざまなケースがありますね。
上記のように
食べた後に起こる転覆
水温が急激に変化して起こる転覆
水質が悪化することで起こる転覆
金魚同士の相性が悪くて起こる転覆
飼育環境があわなくて起こる転覆
移動時、狭い袋に入っていて起こる転覆
金魚の転覆は水槽飼育では残念ながら起こってしまうものです。
何年も外池で飼育されていて元気だった子が水槽飼育になったとたん転覆するケースは多いです。
すべてにいえる事はストレスが原因だということ。
そのストレスが解消されれば元に戻ることもあるのですが・・・
いろいろ改善させる方法はあるのですが完璧な方法ではないのでここでは書きません(笑)
いろいろと試しておりますので、気になる方は・・・
店舗に来てちょ(笑)
石Bがお教えいたします
っで
厚木の金魚ちゃんたち
朱文金
![emoji](/emoji/icon/D/1.gif)
琉金
![emoji](/emoji/icon/D/1.gif)
オランダ獅子頭
![emoji](/emoji/icon/D/1.gif)
らんちゅう
![emoji](/emoji/icon/D/1.gif)
厚木店にぜひぜひご来店くださいませ
![emoji](/emoji/icon/D/211.gif)
厚木店詳細はこちら
http://www.toukatu-pet.jp/atugi.html
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
石Bです
連日。
何かしらお客様から頂いているような
ありがたいですね。
今日は南国の金魚をご紹介いたします。
東南アジアから来た金魚ちゃん
バルーンオランダ。
この金魚。
問屋さんでの扱いは熱帯魚です。
熱帯魚を輸入している問屋さんには必ずといっていいほど東南アジアの金魚を取り扱っています。
実は東南アジアの金魚ってたくさん輸入されてます。
このバルーンオランダをはじめ、ピンポンパール、黒らんちゅう、パンダ金魚、黒蝶尾、らんちゅう、江戸錦、東錦・・・
ね~ 凄いでしょ。。。
ただ、当店はあまり入れておりません。
やはり・・・
ヒーターを使わなくっちゃだから(汗
導入当初はヒーターを入れないと状態が悪くなります。
問屋さんにもよりますが、だいたい20℃台後半から30℃台前半で管理されています。
金魚だから冷たくても大丈夫っとおっしゃる方もいらっしゃいますが。
慣らせば常温でもいけると思われます。
しかしながら生産現地は常に夏。
輸入されてきた問屋さんでも温室での管理。
っで、ショップに来て冬の常温飼育は個体にとってかなりきつい状態と思われます。
もともと、鮒が原型ですが。
ただ、熱帯にいる鮒???
それが元ですので。
東南アジア産の金魚をはじめて飼育する際はヒーターを入れて熱帯魚と同じようにまずは飼育してください。環境に慣れたきたらじょじょに温度を下げていき常温飼育にチャレンジしてみてください。
あくまでもチャレンジ。
できればヒーターで保温してあげてくださいな。
このこたちは100匹以上いる中から、体がよりまん丸で瘤がありありの個体を選別して連れて帰ってきました。
ころころしていてかわいいよね~
価格980円(税込)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
石Bです。
昨日、倫理法人会の朝礼研修に参加してきました。
内容としては活力朝礼についてです。
活力朝礼することで従業員一人一人が活き活きと働くことができ、また企業の心や意志である企業理念を社内に浸透させる。そうすることで従業員が自分自身の立場を自覚して自主的に働くことができる。
会社そのものを活性化させるものです。
その活力朝礼の実践をしてまいりました。
仕事の都合で1時間遅れで参加させて頂きましたが。
丁度朝礼の実践をしておりました。
1時間ほどの実施です。
精密機器製造企業の社員の皆さんがメイン、約20名ほど参加されており大きな声で朝礼研修を行なっておりました。
「おはようございます」
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
みな真剣に、また笑顔が溢れ、とても楽しい雰囲気となっていました。
マネージャーという立場から拝見していて、みなさん、嫌々でここに来ているのではなく自主的に参加して前向きに研修を受け、自らが勉強しようとしている姿勢に心打たれました。
すばらしいことです。
石Bも参加して大きな声で挨拶実習を行ないました。
熱気が凄くて汗だらだら(笑)
1時間立ちっぱなしでしたがあっという間に終わりました。
私たち企業はお客様あっての仕事です。
よりよい朝を迎える為に朝礼はとても大事ですね
![emoji](/emoji/icon/D/211.gif)
昨日頂いたマニュアル
挨拶の基本が明記されています。
これをみて再度確認ですね。
弊社ではまだまだ導入できていませんが社員一人一人が活き活きとお仕事ができるよう努力して参ります
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
石Bです。
ちょっと興味があって。
ごま豆腐を頂きました
![emoji](/emoji/icon/D/214.gif)
ほのかにごまの香りがして美味しかったです
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
ごまはアンチエイジング=若返り効果 があるそうなので。
常に若くありたいという気持ちがあらわれ(笑)
常に緊張感を持ち続けたいですね。
さてさて
赤い金魚のご紹介です
中国産 紅短尾琉金
国内ではショートテール琉金と呼ばれています。
最近ではだるま琉金とも呼ばれてますが。
まん丸
![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
国産の金魚を好まれる方はやや敬遠される傾向にあるようですが。
尾の短かな金魚も見ていると泳ぎ方が独特で可愛らしいですよね
長い尾の琉金もいいですが、尾の短い琉金もオススメです
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
4匹います
サイズ:体長8cm 全長11.5cm
価格4,800円(本体) 5,184円(税込)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
石Bです
昨日は倫理法人会の幹部研修でした
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
幹部研修ではこの会の基本となるものを勉強します。
昨日学んだこと
時間の約束を守る
金銭の約束を守る
自分との約束を守る
むむっ自分との約束が一番守れない。
ついつい。まっいっかって考えてしまうのです。
そう考えるとまだまだ修行が足りません。
がんばらなくっちゃ
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
さてさて
2匹ほど綺麗な水泡眼います
![emoji](/emoji/icon/D/174.gif)
中国産 藍白水泡眼
国内ではパンダ水泡眼や絣水泡眼という名称で販売しているようです。
サイズ 体長5cm 全長7.5cm
価格2,980円(本体) 3,218円(税込)
ではでは
今日も宜しくお願いします
![emoji](/emoji/icon/D/153.gif)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
石Bです
今日は朝からポカポカです(笑)
日向ぼっこをしたくなるようなお天気です(笑)
温かいといえば。
日中はマネージャ業務を行なっております。
店舗を廻っていて見ていて気持ちがポカポカする動物がいました(笑)
流山店にいた
ドワーフラビット(向かって右)とロップイヤーラビット(向かって左)
http://www.toukatu-pet.jp/nagareyama.html
船橋二和店にいた
ライオンラビット。
ジャージーにも見えますが(笑)
http://www.toukatu-pet.jp/hutawa.html
小動物の飼育はお子様の情操教育に良いとされてますね。
情操教育は机の上だけのお勉強ではなく、人として必要な感情などを育てる心のお勉強。
最近ではゲームやSNSなどの普及で生き物を飼育することが少なくなってきてるのが現状。
石Bがこの業界に入ったばかりの20代のころは店舗は小学生のお子様が連日遊びに来てやんや、やんやの大騒ぎでした(笑)
しかし、今は店頭でお子様たちを見る機会はかなり少ないです。
石Bの家も親が小鳥やら観賞魚やらを飼育していたので生き物が家にいることは当たり前でしたっが。
幼少のころから生き物を飼育することで”生命の大切さ” や 生き物に対しての”思いやり” を経験することで人間として心豊かな大きな人間へと成長することができるのではないかと考えます。
命があることで生死を感じることができ、生き物を飼育することでそれを続けて世話を責任を持つことができる。かわいいな。元気かなと思いやりの気持ちが芽生えたりします。
船橋二和店にいたハムちゃん
http://www.toukatu-pet.jp/hutawa.html
もちろん、大人の方が飼育することもオススメです
癒しの効果バツグンです。日々の生活でストレスを感じたら小さな動物の飼育がオススメですぞ
ではでは
今日も宜しくでーす
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
いつもありがとうございます
おはようございます
石Bです
毎日、おトイレ掃除に精を出す石Bです(笑)
毎日しているとどんどん綺麗になっていくのがわかりますね~
今日もきもちいい~
っで、当店のおトイレの蓋はいつでも閉まっています
あるビジネス本に
富裕層の人たちのすべてのトイレの蓋は閉まっている
っとありました。
なぜでしょうか?
〇一説には、トイレは邪気がでる場所だから、蓋をあけたままだと邪気がたまる。
〇便器の蓋を開けたまま水を流すとばい菌が飛び散る。
〇トイレの便座のふたを閉めると節約になる。←熱が逃げない。節電。
世界1%の富裕層が世界の半分のお金を持っている。 らしい(笑)
その1%に入るべくきちんと蓋はしますよ~(笑)
さてさて
今日は金運
あがる???
金色の金魚
国産レモンコメットをご紹介
価格2,680円(本体) 2,894円(税込)
サイズ体長9~7cm 全長17~12cm
ではでは
今日も宜しくお願いします
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
いつもありがとうございます
石Bです
いちごです(笑)
今が旬ですよね~
先日もお客様から頂き、とても美味しかったです。
中国産 紅頭白高頭龍晴
国内流通名:丹頂竜眼
国内では平賀養魚場の竜眼が有名ですが。
オランダ体型で有りながら出目というかなり変った品種。
イチゴが頭に乗っかってるよう(笑)
くぅ~
キュートすぎる
![emoji](/emoji/icon/D/153.gif)
カワユス
![emoji](/emoji/icon/D/80.gif)
![emoji](/emoji/icon/D/80.gif)
大きさはこのぐらいです
推測で150匹以上いる中から選んできた子たち
![emoji](/emoji/icon/D/154.gif)
がちゃめなし
![emoji](/emoji/icon/D/80.gif)
ミスカラーなし
![emoji](/emoji/icon/D/80.gif)
サイズ 体長4.5cm 全長7.5cm 1,480円(本体) 1,598円(税込)
通販の金魚が売ってるお店はこちらです。
ペットのデパート東葛 まつど店
住所:千葉県松戸市古ヶ崎1-2991-2
電話番号:047-308-4500
営業時間:10:00~20:00
【アクセス】
☆電車の場合☆
JR松戸駅西口より京成バス 馬橋駅行・南流山駅行・江戸川台駅行に乗車して頂き古ヶ崎で下車 徒歩0分
☆お車の場合☆
外環三郷南インターチェンジを降りてすぐの交差点を左折、江戸川を渡りすぐの消防署が右にある五差路を手前に左折、流山街道に入り真っ直ぐ行って左にあります。インターより約10分
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ](http://aquarium.blogmura.com/kingyo/img/kingyo88_31_pink.gif)
皆様で盛り上げていく掲示板です。
金魚部スタッフもお邪魔する事があるかも♪
今後、飼育相談に関するお話はこちらでお願い致します。
ブログ内のコメント欄には、金魚の価格などのお問い合わせにご使用下さい。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
日中は10店舗のペットショップのマネジメントをしているマネージャです その傍ら金魚部の責任者をさせていただいております。金魚の仕入れに命掛けてます(笑
当金魚部の金魚はすべて問屋様に直接いって選別仕入れをしています!金魚大好き!楽しく毎日更新中!!!趣味:カメラ撮影(野外での撮影が主で昆虫・動物・植物などの撮影が好きです)
只今アンケートを実施中!
ご協力お願い致します。
メルマガ登録・解除
最新入荷情報や、特売のお知らせ。
メルマガ登録者様限定のプレゼントなんかもあったりします!
誰よりも早く情報を知りたい方は是非ご登録下さいvv